dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さんこんばんは、質問させて下さい。
県営に住んでいますが、今棟長をされているAさんから今度自分が棟長になることを言われました。
今度その件で話し合いがあると言われていたのですが、自分が仕事で不在になるので隣の棟長のBさんにそのこととAさんから棟長の仕事については聞いていることを手紙に書いてBさんが不在時に入れておきました。
Bさんから何度が電話があったのですが、こちらが気づかずで手紙がありました。
そこには「役員会に出席されなかったので、副会長になりました。」と書いてありました。
それと、来月の新役員が集まる時に必ず出席するように書いてありました。

出席しなかったから副会長になりました、と言うのはどうも納得いきません。
自分は一人暮らしで不在になることも多く、棟長までが限界です。
どうやって断ればいいのでしょうか、アドバイスをお願い致します。

A 回答 (1件)

「出席しなかったから副会長になりました、と言うのはどうも納得いきません。



欠席すれば役から逃れられるというのも納得いきませんけど?

「自分は一人暮らしで不在になることも多く、棟長までが限界です。」

お仕事の都合など見て在宅時に会議を持ってもらえるよう調整しましょう。
会長、副会長くらいしか、会議日程を自分に合わせるなんて権限はないでしょうから都合がいいかと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2018/03/14 15:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A