
確定申告について調べてみたもののややこしすぎて困っています。去年の暮れに退職、県外へ引っ越しして、去年のうちに転職し、試用期間を経て、今年の1月づけで正社員になりました。前の会社では住民税は払ってもらっています。(今年度分の)なので引っ越し先でも4月以降は住民税を払わなければならないと思うのですが、新しい今の会社には住民税の天引きは再来年度からになると言われ来年度分は自分で納めなきゃと思っていたら確定申告しなければ納付書が来ないから払わすに済むよとある人(詳しい人)に言われ、それなら助かると思ったのですが、納付は義務だろうし、確定申告せずに税金が戻らず、もしかしたら納付書も来て払わなければいけないって状況になるくらいなら確定申告して少しでも税金が戻ってくる方がいいので、ほんとに来ないももんなのかわからず困っています。気持ち的には払った方がいいのはいいのですが、財政的にはやり過ごしたいです。あと確定申告によって、年収300万弱くらいの人はどれくらい戻りそうですかね?千単位だろうなのか万単位だろうなのか10万は越えるのかざっくりでいいので詳しい方教えてください!ちなみに長野県南木曽町から愛知県稲沢市に転入です!
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>確定申告しなければ納付書が来ない
>から払わすに済むよ
>とある人(詳しい人)に言われ、
ひどいデマですね。
信じちゃだめです!
どこが詳しい人なんですかね?A^^;)
普通に納付書はきます。
引越しと称して、住所不定になった
わけじゃないんですよね。
普通に住民税の納税通知はきます。
確定申告をすれば、所得税の還付は
受けられます。いくら戻ってくるかは、
前職でもらった源泉徴収票があれば、
分かります。
他に会社以外で昨年払った
生命保険料
個人年金保険料
介護医療保険料
地震保険料
国民年金保険料
国民健康保険料
個人型確定拠出年金の掛金
などがあれば、その分を確定申告で
申告すれば、還付は増えます。
>年収300万弱くらいの人は
>どれくらい戻りそうですかね?
前職でもらった
『平成29年分 源泉徴収票』
の記載されている各金額を
ご提示下さい。
それで分かります。
確定申告するにも、
『平成29年分 源泉徴収票』
必ず必要です。
いかがでしょうか?
No.2
- 回答日時:
確定申告しなければ納付書が来ないから払わすに済むのは所得税の話です。
住民税は別に計算されて通知が来ます。
途中退職して、年末調整を受けられてないので、おそらくは還付金が発生するでしょうが、いくらかは見当がつくものではないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 確定申告、年末調整認識これで合ってますか? 2 2023/01/14 00:02
- 住民税 住民税の額はどうやって決まるのでについて教えて下さい。 5 2022/06/16 10:32
- 確定申告 医療費控除と副業分の確定申告 8 2023/01/22 15:31
- 所得税 去年の4月に退職し、そこから一切働かず、先月まで失業給付を受けていました。今月から週3日に8時間程度 2 2023/03/26 19:11
- 所得税 会社のミスによる過年度分の確定申告の修正 4 2022/05/16 13:46
- 確定申告 確定申告に詳しい方(税理士等の資格をお持ちの方)お願いします 4 2022/11/29 22:56
- 住民税 年収ゼロなら確定申告不要ですよね?なぜ書類が送られてくるのか?放置しても罰則ないですか? 10 2023/05/09 13:20
- 副業・複業 副業の税申告について 4 2023/05/13 16:01
- 住民税 イラストを売っています。税金の質問です 自身の市が住民税を納める際に普通徴収が出来ず特別徴収しか出来 6 2023/08/11 16:24
- 住民税 住民税決定通知書、特別徴収について 回答お願いします。 住民税、特別徴収義務者です。 従業員をR4年 6 2023/04/07 05:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住民税について。 本業と副業(...
-
住民税の紙が第2期第3期第4期分...
-
コンパニオンの副業をしていま...
-
住所不明の給与支払報告書があ...
-
住民税の納付書
-
定額減税について 事務担当者で...
-
受け入れた出向者は、従業員数...
-
住民税を引き忘れてしまいました。
-
会社が負担する従業員の食事代...
-
去年の3月から今年の3月まで派...
-
社員旅行で ユニバーサルスタ...
-
社保料は前月徴収?当月徴収? ...
-
2021年3月から派遣社員として勤...
-
JV会計のパートナーの仕訳を...
-
住民税の特別徴収についていま...
-
会社内で誰かが冠婚葬祭がある...
-
賞与の所得税の納付書について ...
-
住民税についてなんですが、か...
-
住所不定で正社員で入社した場合
-
決算月の給与未払費用の仕訳を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住所不明の給与支払報告書があ...
-
住民税の延滞金について
-
住民税の納付書
-
サラリーマンの一時所得は会社...
-
定額減税について 事務担当者で...
-
住民税非課税か課税かわからな...
-
住民税の紙が第2期第3期第4期分...
-
転入届をだしていないのですが...
-
住民税は何歳から支払い義務が...
-
生活保護が切れた後の住民税
-
住民税の納付ができる金融機関...
-
住民税を払っているかどうか
-
住民税の納付書送付について 今...
-
扶養から外れて住民税の納付書...
-
修正申告した際の住民税の納付...
-
住民税について。 本業と副業(...
-
滞納処分警告書が来ました
-
住んでない街の住民税
-
9月末に自己都合により仕事を辞...
-
市県民税についてです。10年ほ...
おすすめ情報