dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

さっき受験に落ちてきました(滑り止めなし)
どうすればいいですか?

A 回答 (8件)

厳しめに書きます。


この様な質問を投稿しているレベルですから、落ちるのも解る気もしますね。
「どうすればいいですか?」と他人に自分の道を投げかけていますから、こうすれば良いと言ったところで何れ直ぐに壁に当たる
でしょう。
と書いただけではアドバイスにもなりませんから、学校の進路指導に自分の考えを持ちながら相談する事です。
    • good
    • 5

中学校の先生以外に、頼るところはない!

    • good
    • 1

早く先生に相談しなければなりません。


公立高校や私立高校の二次試験、定時制・通信制など様々な選択肢はまだあるはずです。
それぞれの選択肢についてよく相談されることを推奨します。

もちろん、家計の経済状況もあるでしょうから、担任の先生と保護者の方と早急に話を詰めなければなりません。
ことは一刻を争います。
    • good
    • 0

通信制もありますよ


皆が皆同じでなければならないわけではありません。

今なら、住み込みで働ける果物の農家などあるんですよ
学校も必要だとお思いでしょうが、生きていくための術を身に付けるのも大切です。
    • good
    • 1

通信制 定時制 就職しかないですね

    • good
    • 0

先生と相談するしかない。


2次募集あるところを受験するか、浪人するか。
浪人はかなりの覚悟必要かと思いますけど。
    • good
    • 0

高校ですよね?私立の二次募集とかになんとか食い込めないですか?


あとは定時とか。
とにかく先生に相談してみてください。
    • good
    • 4

ご質問から、受験は100%合格する保証はありません。

これは事前に分かっていたはずです。
合格しなかった場合の進路等のことは想定してなかったとすれば、当然考えておくべきことの準備が出来ていなかったということです。御質問者様ご自身のお気持ち次第と思います。
ご参考まで。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!