重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

曲の一部なんですが、heart と mind の違いが分かりません。どなたか教えて下さい。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

heart と mind がこのように、対比的に使われていれば、heart は、心や気持ち、


感情などの意味。
対して mind は、頭や理性、のような意味です。
heart says no, but mind is so を訳せば、(soが何のことか分かりませんが)
”心ではノー(ダメ、嫌だ)と言っているのに、理性ではそう(そうだね)なんだ”
もしこれが、
heart says no, but mind says so なら、
気持ち的には”違う”だけど、頭では”その通り”なんだ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2018/03/04 08:53

詩語として使われたところに厳密な違いはないでしょうけど、


heart は心のありどころ。ハート型が代表するもの。
mind は理性でしょうかね。思考、考え、頭を使って思うこと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ありがとうございました。

お礼日時:2018/03/04 08:53

日本語ではざっくり言って両方とも「心」ですが、英語の方はかなりはっきりと違いがあり使い分けられます。

heart は基本的に感情的な「心」、mindのほうは「意識、理性」のような「心」をいいます。ですからご質問のような言い方をするわけです。  My heart has a mind of its own という曲名もあります。

日本語で mind に当たる意識、理性という言葉は少し堅苦しい言葉なので、歌詞としてはぴったりする日本語はないかもしれません。 ただ意味としては heart says no, but mind is so → 「気持ちとしてノーだけれども、落ち着いて考えればそうだ」ということです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2018/03/04 08:54

心と魂

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2018/03/04 08:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!