dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供手当もいらないし、扶養手当も、配偶者控除も差別ですよね・・・。

勝手に結婚して子供生んでるのに、どうして独身者より有利に扱われてるのでしょうか?

独身者と平等にするために、そういう手当なくしてほしい

A 回答 (32件中1~10件)

私もお金持ちの部類に入りますがお金を持つ事も悩みますよ、

    • good
    • 1

日本の人をざっくり分けると以下の6タイプに分かれると思います。



①裕福で結婚して、子供がいる人
②貧乏で結婚して、子供がいる人
③裕福で結婚して、子供がいない人
④貧乏で結婚して、子供がいない人
⑤裕福で独身
⑥貧乏で独身

裕福、貧乏の程度や税金、補助金の額は置いておいて意見を言います。

①③⑤は裕福なので税金を集めて②④⑥にお金を回すべきだと思います。
中でも①は養育費が必要なので③⑤より少なめに払っても構わないと思います。
また②は養育費が必要なので④⑥より多めに貰っても構わないと思います。

不平等だと思いますが、国的には『将来の納税者であり、未来を担って行く子供たちに国民の税金を使っても構わないだろう』ということでしょうかね?

経済的に考えれば子供がいる方が損だと思うので税金をそちらに回すのではないでしょうか?

あと、不平等だと思いますが、それで良いと思います。
下記のどちらが有利だと考えるかですが
1) 子供がいて、扶養手当を貰った方が有利
2) 独身で扶養手当を貰わない方が有利

1) だと思うのならそうすれば良いし、2) だと思うのならそうすれば良い。

好きで独身じゃないかもしれませんが、今の日本に"独身の人の結婚を助ける"ことを求めるのはまた違うと思います。
    • good
    • 1

銀座clbママと同じです!


「独身者にも同じ額をあげればよいと思います。」←この返信に対してです。
国からしたら何のメリットがあるのでしょう?
貧しい人には生活保護がありますが、独身者に配当するのはなんの政策?

ただ、平等を〜ということであれば社会主義の国へ行かれたらどうですか?
    • good
    • 1

自分がだれのおかげで育ったのかも忘れてそんなこと言って


まったく どうしようもないですね。
母子家庭にも補助いりませんよね。
母子家庭になったのは計画性がないからだと言われたら
どういう気持ちになりますか?
そんな無計画な人に補助は出しませんと言われたらどんな気持ちになりますか?

年収500万4人家族で子供大学まで行かせて持ち家しようと思ったら
むちゃむちゃ計画性がないと無理なんですよ。
むちゃむちゃ計画建てて真面目に暮らしているのに
無計画な母子家庭の子供に無神経なこと言われて腹立つでしょうね。

どうですか、腹立ちましたか?
そういうことですよ。

よく考えて発言してください。
    • good
    • 4

母子家庭で苦労したんだね。



でもね。考えてみましょう。

平均的な母子家庭の年収は220万円位。そのうえ、
寡婦控除。児童手当。児童扶養手当。就学援助。住民税が非課税だったり、給食費無料だったり、沢山国から援助受けてますよ。

年収500万円だって5人家族だったら。。。カツカツです。

貴女に兄弟が何人居るかは知りませんが、年収だけで人を推し計るのはとってもおかしな事なのです。

貴女は質問を間違えています。

母子家庭で、友達が塾行ったり、旅行行ったり羨ましかった。悔しい気持ちをどうやって納めたら良いですか?

みたいなら皆が慰めてくれるでしょう。

それを、独身に手当とか言うからおかしいのです。

母子家庭で苦労されたのは、
お気の毒ですが、勝手に子供(貴女)を作って勝手に離婚?したのは貴女のお母様ですよ。

貴女が他人の苦労もわからず的外れなことを言うのはおかしいですよ。

母子家庭でも国から援助も普通なら受けてるはずです。

もっと貴女の内面をしっかり内観して、不満の矛先を間違えないようにしましょう。

誰もが、他人の芝は青く見えますよ。
    • good
    • 3

ずっと↓読みました。


私もちーこ0704さんと同意見です。
    • good
    • 3

あなたがもし 自分のお給料を嘆いてこんな質問してるなら


 自分でその仕事選んだんでしょ、いやなら他をあたりなさいよ。
あなたが無職なら
 自分で無職を放置してるだけでしょ、ちゃんと仕事探しなさいよ。
あなたが 独身だから大変なんだと言ってるなら
 独身は自分でしてることでしょ。探せばだれかと結婚できるわよ。

こんなこと言われて傷つきませんか。
好きで子供作っといて だ??
家庭で子供がうまれるのはお祝い事です。
なぜ非難されなきゃなんないの? 意味わかんない。

何を差別と言ってるの? 自分でなんとかできるかどうか自分次第じゃん。

待機児童対策で一旗揚げれば、あなたも金持ちの仲間入りですよ。
間違っても 「じゃ保育士になって保育所勤めすればいいんだ」と考えないこと。
一旗揚げる の意味を理解してから行動しましょう。
    • good
    • 2

私も質問者さんの言う金持ちの部類だけど、もっと金欲しい。


実質金持ちじゃないので有り余ってるわけじゃないから。
もっといい化粧品使いたいしお洋服をたくさん買いたい。
家の掃除はプロに任せたい。
犬飼いたいしお世話してくれる人を雇いたい。そもそも会社勤めしたくない。
もっとおいしいものを食べたい。旅行に行きたい。
そのために、毎年2000万自動振り込みしてくれて、私に何も求めない親切なお友達が欲しい。
    • good
    • 2

一番最初の回答に対するあなたのお礼「そもそも、労働者全体の賃上げをすべきではないですか?!」何が言いたい? 独身手当欲しいんじゃないの? 労働者の賃上げは勤め先がやること。

独身者手当は国に求めているんですよね。 もしかして勤め先に求めてます?
あなたの勤め先に対する要求は よくわからんなー、答えようないなー。って感じです。
独身者手当と賃上げとくらい 区別つきますよね。大丈夫?
    • good
    • 2

「独身者は稼ぎを全部自分のために使え」るからためときゃいい。

稼ぎが少なきゃ仕事を工夫すりゃいい。
そんなもんのために補助なんかいらない。
独身だからとかじゃなくて 老人が安心して暮らせる社会にするため だとしたら、
独身者手当なんかいらない。老人のための福祉を充実するのが筋です。
若い独身者に補助出したって、湯水のように使って終わり。老後にとっとく奴がどんだけいるか。そんなムダ金を国に使わせるわけにはいきません。

あなたの言ってることはただのわがまま。思い付きで言いたいこと言ってるだけで、
まったく筋が通ってない。計画性がない。 びっくり。そんな人にはなおさら
手当なんか出すべきではないと強く思います。
    • good
    • 2
1  2  3  4 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!