dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

当帰芍薬散という漢方薬をご存知の方にお尋ねしたいです。

生理痛と冷え性改善のために飲もうかと思っているのですが、効果はどれくらいあるのでしょうか?

当帰芍薬散は、以前20代前半で、生理周期が乱れがちになった時に3ヶ月程飲んでいましたが、何年も前の話になってしまい、正直よく覚えていません。

どのような副作用があったのかなども教えていただけると助かります。

体質で、人それぞれ違うとは思いますが、飲んでいる方や、飲まれていた方、知識のある方のお話を伺いたいと思います。

ご助言宜しくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • 婦人科に行き、冷え性と生理痛のことを話せば、当帰芍薬散は処方して頂けますでしょうか??

    読みにくい書き方になってしまい、申し訳ありませんが、ご助言宜しくお願い致します。

      補足日時:2018/03/11 20:33

A 回答 (1件)

私は、冷え性・のぼせ・生理痛・排卵期と生理前の頭痛の改善に、


カミショウヨウサンリョウを飲んでいます。
(加味逍遙散料)
似た症状でも、その人の体型や体力などを総合的に見るので、
3年前と同じ薬が処方されるとは限りません。

私は飲み始めて2か月くらいたって、
のぼせがいくらか軽減していると感じました。
半信半疑で始めましたが、頭痛はとても軽くなり、
月に10日間くらい飲んでいた鎮痛薬が、半分で済むようになり、
おかげでパートを始めたくらいに体調がよくなりました。
以前は寝込むこともあったので、仕事どころではなかったです。
冷え性は、残念ながらあまり効果は感じていないのですが、
あの辛い頭痛から解放されただけでも、万々歳です。

3ヶ月間飲んでやめたのはなぜでしょうか。
効果を感じなかったからでは?
私は今の漢方を、5年も続けています。
あまりにも毎月キッチリ処方箋をもらいに受診するので、
「○○さんはまじめで几帳面なんですね」なんて言われていますw
そうではなくて、
飲むことでずいぶんと楽になったので、やめるのが怖いのです・・・
漢方は効き目が穏やかといいますが、早ければ1ヶ月ほどで効き始めます。
3か月続けて効果がなかったのなら、別の薬を試す方がよさそうに思いますが、
どうしても再度トライしたいのなら、先生に相談してみてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

体験談を交えたお話ありがとうございます。
以前漢方薬を飲んでいたのは、一時的な生理周期の乱れだった為です。
その後は特に酷くなったりすることがなかったのですが、最近また酷くなって来てしまって、、、

今は以前住んでいた場所から離れてしまっている為、新しい病院の先生に相談してみようと思います。
生活環境が大分変わってしまったので、ストレスなどもあると思います。

当帰芍薬散は、記憶に残っている限りでは、身体に合わなかった感じがなかった気がします。

冷えと生理痛の重さが毎月嫌で、生理がくるのが億劫になってしまっています。

体型も以前とは変わらないか、以前より体重が落ちてしまっているので、その点も色々相談してみようと思います。

漢方薬の名前も書いていただき、ありがとうございます。

頭痛が漢方薬で軽減されるなん
て、素晴らしい!!
寝込むほど酷かったんですか、、、
頭痛って、日常生活に支障をきたすくらい、酷い人は酷くなると思うので、そこが軽減しただけでも、本当にありがたいですよね。

効果は早ければ1ヶ月くらいで現れるんですね!!
あとは体質や漢方薬の合う合わないがありますもんね……


お話を参考にしながら、先生と色々相談して処方して頂こうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/03/14 03:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!