
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
メジャーリーグで三千本ヒットを打った日本人が居るそうですが、デマでしょうか?
そういう人は、たぶん実在するんです。
でも、そういう人が実在するから、誰でもそうなれる、というわけでは無いのです。誰でもなれるどころか、殆どの人には無理、特殊な人しか達成できない、ということです。
xxな人が居ることと、誰でもそれが達成できることとを混同してはいけません。
あなたに可能かどうかは、やってみないと判りません。
ただ、おそらく、
1.自力地頭が、到達地点に達するだけの物を持っていた人。
上記の理屈を理解してなかったというのは確率的に結構拙い。
2.到達地点レベルの授業を普段から受けては居た人。
3.サボりにサボって今の成績に陥ったような人。
1~3は例えばビリギャルなんかがそうかもしれません。
4.1.に関連して、頭が良く、正しい勉強方法が採れる人。
5.勉強嫌いではなく、普通に勉強していられる人。勉強していて普通という生活を送れる人。
が多いだろうと思います。
さすがに、偏差値40の学習態度生活態度のまま、偏差値が20上がることは無いでしょう。
No.8
- 回答日時:
No.7です。
タイプミスしたまま回答してしまいました。誤:同じ偏差値30アップでも
正:同じ偏差値20アップでも
訂正ついてに追記すると、偏差値というのはその試験を受けた母体の中でのばらつき具合を示すもので、上に行くほど全体の割合として人数が少なくなりますから、そういった上位陣に食い込むのはどんどん難しくなっていきます。
偏差値40→50はスッと上がったとしても、偏差値50→60は、40→50のときほど易しくはありません。
No.7
- 回答日時:
地頭は良くても学校の宿題や勉強をサボりまくって何もしていなくて偏差値40だったならば、心を入れ替えて真面目に勉強に取り組んで、なおかつ正しい勉強法で良い指導者(塾講師や家庭教師)が付けば、1年で偏差値60は可能です。
要するに、元々頭は悪くないけどサボっていた人が、サボらずに勉強したらできるようになった、という話なので。
もし、塾や家庭教師の人にしっかり教えてもらって本人も真面目に時間をかけてやっているのに、それでも偏差値40というのならば、そこから偏差値60に持っていくのはかなり難しいでしょう。
ちなみに、偏差値40→60は可能でも、偏差値50→偏差値70はかなり無理があります。
同じ偏差値30アップでも、元が低ければ低いほど、伸びしろは大きいです。元が「マイナス」状態なので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 親の都合で転校する予定です。僕は新しいクラスと馴染むのが遅いので、できるだけ中学の頃の友だちがいる高 1 2022/05/16 17:31
- 英語 高校生で偏差値60の人が週三回60分の英会話教室に行く。 偏差値40の人がアメリカに住む。 一年後、 3 2023/07/13 09:33
- 大学受験 現在高一で今年高二になります。 私は大学受験で難関校に行きたくて、数学の偏差値をあげたいのですが、今 1 2023/03/16 22:02
- 大学受験 高3です。 武田塾に今月入塾しました。 通信制高校で偏差値は30です。偏差値と言っても最低ランクで学 9 2022/09/20 17:53
- 高校 クラス一位に戻りたいのですが、 4 2023/06/11 17:41
- 大学・短大 私が在籍している大学はサイトによって偏差値の高低がひどいです。 40〜64まで差があります。 河合塾 8 2022/03/29 11:07
- 大学受験 高三の進研模試(英語)で偏差値35(34だったかも)から半年又は5ヶ月で偏差値55に上がるのは不可能 2 2022/07/06 00:45
- 高校受験 中学校3年生です。 今回の前期中間のテストが9教科 900点中364点でした。 僕は高校に進学を取る 3 2022/06/25 01:56
- 大学・短大 今年大学受験を控えている高校三年生です。 私立大学の偏差値54を受験しようと思っています。 今通って 5 2023/05/15 09:22
- 大学受験 進路について悩んでます。 偏差値50の高校に通っている高校3年生です。私は進研模試で偏差値40前半し 4 2022/07/01 00:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
進研模試で絶望しました
-
モチベーションを持続
-
偏差値 3日で...
-
関関同立 産近甲龍 摂神追桃を...
-
広島翔洋高等学校に通っている...
-
今年大学受験するのですが、
-
進研模試の判定についての見解...
-
駿台 夏期講習
-
勉強のための教科書、参考書。
-
至急お伺いしたいです!!大学...
-
横浜国立大学ってどのぐらいの...
-
私は、高校一年生です。 IQが、...
-
もしあなたが人事だったら東京...
-
海軍兵学校ってバリバリ理数系×...
-
高校1年です。 ベネッセの総合...
-
河合奈保子さんは一重ですか?
-
6月の共テ模試が6割しか取れな...
-
Benesseの基礎力診断テストを受...
-
「E判定でも受かる A判定でも落...
-
受験に関して前向きに考えられ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
進研模試で絶望しました
-
大学の偏差値 30年前と現在では...
-
偏差値の差が5って結構違います...
-
偏差値48から60まであげるのは...
-
教科書を全部理解したら偏差値...
-
文系数学に1対1は不必要?
-
高2から高3への偏差値の推移
-
同じ学部でも大学によって偏差...
-
弘前大学
-
偏差値60の高校から旧帝大は行...
-
進研模試の判定についての見解...
-
高3の者なんですが第三回全統...
-
慶應に行きたいんです!!
-
模試について
-
青チャート
-
阪大基礎工に行けるでしょうか?
-
至急お伺いしたいです!!大学...
-
偏差値69の大学に受かろうと思...
-
河合の全統記述について質問で...
-
夏から受験勉強。長いです
おすすめ情報