プロが教えるわが家の防犯対策術!

コンビニの廃棄について。納得できません。
コンビニで働いています。
コンビニには、時間が来たら捨てるというものがありますが、あまりにも捨てる量が多い日がありました。バイトが持ち帰りもすることはできません。私は教育系の学部なので子どもの貧困などを学んでいる立場からすると、なんでこの社会は食べ物を粗末にするのだろうと思って仕方がありません。
コンビニの廃棄を持ち帰れない理由も、食中毒防止のためなどの理由があるのは存じています。
でも、この国のゴミが年々増え続けていることも存じています。食べられない子供やホームレスの方たちに期限が切れる少し前のものを寄付したり、食べ物をもう少し大事にすることをこの国はもっと徹底するべきだと思います。でも私一人の力ではどうすることもできません。
仕事なのは分かっていますが、一緒に働いてる人達が食べ物をもののように廃棄になるものをポイポイ捨てられるのも見てて残念に思ってしまうし、私がその仕事をするときは食べられない人達の気持ちを考えると辛くなります。
やはりこの制度を変えるのは法律しかないですよね。自分が無力で仕方がありません。

A 回答 (11件中1~10件)

賛成、私は戦争中の生まれで、食べ物の大切さは身に沁みています。

コンビには年と共に利用回数が増え、その文字通りの便利さは有難いのです。
でも貴君の考えにも全面賛成、毒にさえならぬなら、味は保証のかぎりに非ずと明記して、期限日限りで半額販売というのはどうなんでしょうか。

捨てるのと比較すればかなりのメリット、その利潤は災害復興途上の地域へ寄付、その他の役に立てれば一石二鳥そのもの、私達世代の「貧乏性」はもろ手を上げて賛成したいです。
若い人の発想で、車メーカーに負けず改善提案という方法はどうでしょうか、そういう仕組みはコンビ二業界にはありませんか?期待します。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

沢山の回答本当にありがとうございます。多くのご意見をいただいて回答者の方の分だけの意見があるなと改めて思いました。
今回この質問を受けて分かったことは、何事にもデメリット、メリットはあるということです。簡単にまとめてしまうと、廃棄をしているけれど、その分発注先は儲けているので経済が回っているや、廃棄を餌に回しているのは知りませんでしたが、行われているところも数少ないと思います。現に私のところではゴミとして扱っているので。社会ってうまく回ってるんだなって思います。ひとつの問題点を見つけたらそれを取り巻く問題点も改善しないといけなかったりで、それはかえれる人は中々いないなと思います。私の知識が浅はかだったことを気づかせていただきありがとうございます。
コンビニの廃棄に焦点を当てて話すと、コンビニの社員になって新たに制度を構築すればいいなどのご意見をいただき、私が何度も生まれ変われるのなら、一つ一つ納得いかないことを変えて総理大臣になったらなんて馬鹿にも無謀なことを思ったこともあります。笑、、
しかし、私は現在の日本の状況において皆が豊かな環境に慣れすぎていて、利益のことを優先的に考えているようにしかやはり思えませんでした。でも私たちが豊かにこうして生きていけるのも、苦労してきた先人の人達がいたからであって、組織を変えるというよりも私は一人一人の意識を変えていきたい。残して捨てるのはもったいないから、きちんと全部食べようとか食べ物を粗末にしてはいけないとかそういう一人一人の心がけをみんながやれば結構な廃棄の量は減るのではないかなと思います。
もちろんこれにも色々賛否両論あるとは思いますが。。
私は食べ物は大切であるという根っこの部分を伝えていきたいと考えています。コンビニとは焦点がズレてしまいましたが。。私は組織を変えるのではなく意識を少しでも変えてもらえるように小学校で教育する立場につけるよう頑張って勉強したいと思います。
それが戦争を伝えることのひとつではないかなと私は思います。戦争をしてはいけないだけが語り継ぐということだけではないし、今の生活に感謝して食べ物を粗末にしないような感謝の気持ちを忘れてはいけないですよね。
長なってしまいましたが、沢山のご意見ありがとうございました。戦争のことを話してくださった方にベストアンサーとさせていただきます。

お礼日時:2018/03/14 00:20

オーナーさんも廃棄のため自腹を切っている被害者です。

余計に発注させて儲かっているのは、本部だけです。是非、コンビニ本部の役員なって新たなビジネスモデルを構築し、本当の社会貢献に結びつけて下さい。まぁ、コンビニオーナーも本部社員も低脳集団だから難しいと思いますが。
    • good
    • 2

全て生ゴミとして焼却されているとでも?


回収され、豚のエサになっているハズで、
その後はバイオガス発電の元などになり
最後は肥料になっているかと。

>自分が無力で仕方がありません。
 実態を知る、という力が足りないかも。
    • good
    • 1

自腹で買い取ればええやん

    • good
    • 1

本部が意識改革をしない限り無理でしょう。


かつて、期限真近の弁当を安く売ることが議論されましたが、雲散霧消しました。
本部は、お客ニーズに沿った最適な商品を届けることで、結果的にロスが少なくなるという論法ですね。
    • good
    • 0

そういうのを見ていて、廃棄するものを回収して家畜飼料にするビジネスを始めた人がいます。


貴女も良い方法を考えてビジネスチャンスにするといいと思います。
    • good
    • 1

それ解決するには、コンビにという営業形態を廃止するしか手はないですよ。


ですから、コンビニを利用し、コンビニで働いているあなた自身がそもそもの原因です。

法律が悪い。
自分が無力だ。

なんてことで思考停止しているあなたに原因があるのでは?
    • good
    • 1

解決方法は法律だけではありません。

経済的に廃棄のデメリットを大きくする(廃棄しないメリットを大きくする)方法もあります。


コンビニでは販売機会を減らしたくないので不足のないように仕入れ、結果廃棄が発生します。
しかし、原料の生産者にとっては収入になっています。雇用を生んでいるともいえます。

コンビニが仕入を控えるということはデフレ傾向の行動ですから、経済を停滞させ富の分配が行われなくなってしまう。

僕は、そう思っているのですが、あなたはどう考えますか?あなたに出来る事はないのですか?無力と無気力は違う言葉ですよ。
    • good
    • 0

>やはりこの制度を変えるのは法律しかないですよね


コンビニの廃棄は法律にありません

コンビニの本部のお達しに思います
    • good
    • 0

便利にし過ぎたら、究極こうなることはもうかなり前から言われてますからね。


70年代半ばにコンビニが登場して以降、社会人の働き方も大きく変わってきていましたから当然と言えば当然だったかもしれません。朝7:00~夜11:00まで開いている時間帯が広がってありがたい思いをする人たちもたくさんいましたから。
私もその一人です。働き出して夜勤を経験しましたから、深夜の手の空く時間帯にコンビニにおにぎりや弁当、飲み物、菓子・雑誌類を買いに行けることが楽しみでもありました。
廃棄物を少なくするには、やはり仕入れの数量をPOSなどで十分把握しておいて余計な分はなるべく注文を控えることしかないでしょう。売り上げの統計で、例えば季節や曜日、その日の天気で売れ筋が分かって売れる個数が計れるようになっているのですから、もっと数量を落としてもいいのではと思ってしまいます。
でも、先日も恵方巻の大量廃棄についてやっていましたが、節分の1日だけで売れ残りは大量に捨てる、もしくは一部家畜などの餌になるとありました。
店側の心理としては商品がなくなってしまうと売れる機会が減ると言うこと。それだけは避けたい。店頭やケースににたくさん並べておかないと見た目も寂しくて、この店で買おうかどうかと客が迷う。ものが少ないのは選択肢がないことでもあるから。そう言う環境に慣れてしまった人たち(我々も)はどうしてもないのが許せないのですね。
こればかりは一朝一夕には出来ません。40年以上もかけてここまで到達している訳ですし。
それでもない時は我慢する、見直しをする時期に来ています。昔の人が当たり前に共有していた不便さを取り戻すべく、そろそろ時代がそうした方向に動き出しているのも事実です。
ネット販売も増えてきています。注文発注ですから無駄も減らせるし、コンビニの役割もこれから大幅に変わってくることを望みたいところです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!