
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
自動車整備士資格ですか。
取るのに遅いということはないと思います。
ただし、就職が・・・。
もちろん、就職できないということはありませんが。
現在、自動車整備は壊れた部品を丸ごと取り換えるというのが
パターンとなっています。
整備士といっても、さほどの技術や経験は必要とされないケースが多い。
ベテランは職場に一人いれば事足りる。
あとは、若いコを使い捨て・・・というディーラーが多い。
なかなかお給料が上がらない。
上がると営業にまわされて、そこで成績が悪いとクビというか
いたたまれなくなる。
会社選びに失敗するとキツい。
本当にやりたいなら、板金・塗装をしっかり学んでおくと
かなり有利かな。
No.3
- 回答日時:
私は59歳の男性です 56歳で 車の大型二種 免許を取りました札幌には 自動車短期大学 というのがあって 夜間 の自動車の整備課が
あります 働きながら 学校行くことも可能性です 私自身 昼間 仕事しながら 夜 4年生の大学に行ってました 無事卒業しましたよ 資格はどちらでもいいと思いますお探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
消防設備点検資格者講習1種、2...
-
産業廃棄物の担当部署はどこに...
-
維持するのに費用や更新が必要...
-
飲食店を始めるには調理師資格...
-
路面標示施工技能士
-
化学に必要な資格は?
-
来月、玉掛技能講習を受けに行...
-
飲食店経営に必要な資格は何で...
-
薬剤師の資格を生かしてビル管...
-
ドラフトマスターについて
-
暇なので資格でもとりたいです
-
高圧ガス移動管理者の資格を取...
-
調理師免許。
-
ファーストフード屋での調理
-
労働安全衛生法の各種講習と消...
-
はい作業主任者という資格があ...
-
運行管理者の資格期限
-
ソープの講習行きました。 ボロ...
-
機械設備内の潤滑油等は指定危...
-
「救急救命士」「救命救急士」...
おすすめ情報
仕事しながらでも、資格取れるでしょか?!それか学校に行った方がいいでしょうか?!
仕事しながら資格取れるでしょか?!
それから学校に行った方がいいでしょうか?!