
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
関数y=f(x)= 2^(x+3)-4^(x+1)_(-1≦x≦1)__(1)
(1) t=2^xとするとき、f(x)=8t-4t^2__(2)
-1≦x≦1に対応する範囲は1/2≦t≦2__(3)
(2) f(x)=g(t)= 8t-4t^2とする.。
g(1/2)=8(1/2)-4(1/2)^2=4-1=3
g(2)=8・2-4・2^2=16-16=0
g'(t)=8-8t=0とすると、t=1。この時
g(1)=8・1-4・12=8-4=4、x=0
以上より、最大値= f(0)= g(1)=4,最小値= f(1)= g(2)=0
(3) 注意Microsoft Office2010を使って、あなたが質問文に貼付けた写真を改善してここに貼付けた。Officeの古いバージョンでも私は使っていたと思う。
やり方は、写真のPNGファイルを右クリックして「プログラムから開く」を選択し、
Microsoft Office2010を選択すると、「画像の自動修正」というボタンがあるのでクリックすると改善する。さらに「画像の編集」というボタンをクリックすると、いろいろの改善手段が出るので試して見ると良い。「明るさとコントラスト」を使って、あなたの画像を調整した結果を張り付けた。

No.4
- 回答日時:
2^1って何?
2^2って何?
2^3って何?
2^(1+2)って何?
2^(2+2)って何?
じゃぁt=2^xなら、2^(x+3)って何?
4^1って2^aと書けばaは何?
4^2って2^aのときaは何?
4^3って2^aのときaは何?
4^(1+2)って何?
4^(2+2)って何?
4^(x+2)って何?
何とかのやり方はぁ、解法がぁじゃなくて、まずは具体的に数値を代入して考えてみましょう。
公式解法忘れていても、どうにかなるでしょう。少なくともできることがある。
できるところまでやって、ここまでやったがこの先が解りません、なら質問になりますし、あなたも力がつきます。
答えを教えて下さい、丸写しします、では、いつまで経っても進歩しません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
専門家に聞いた。大学入試改革により、今後の教育はどう変わる?
2021年1月、大学入試改革の目玉である「大学入学共通テスト」がはじめて実施された。これまでの「大学入試センター試験」が名を変えたわけだが、中身はどう変わったのか。「教えて!goo」にも、「センター試験が共通...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
0.1.2.3.4.5の6個の数字から異...
-
下の図において、点I は△ABCの...
-
赤玉6個、白玉3個の入った袋の...
-
x^2+y^2=1のとき、x^2-y^2+2xの...
-
AB=10、BC=7、CA=4である△ABCに...
-
6a^2-7ay+2y^2-6a+5y-12の解き...
-
数IIの問題です。 x二乗 – 8 =...
-
下の図において、x、yの値を、...
-
円の共通接線の問題がわかりません
-
数学II この二項定理の問題の解...
-
【中3数学】解説お願いします。...
-
大中小3個のサイコロを、同時に...
-
1個のサイコロを4回投げて出た...
-
この(2)の解き方がわかりま...
-
20%のスクロース水溶液200g中...
-
極座標が(2、π)である点Aを通り...
-
この4問の因数分解は応用で解き...
-
物理基礎で答えを四捨五入する...
-
電気自動車EVは生き残れまちゅか?
-
うな重は何でうまいのか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
0.1.2.3.4.5の6個の数字から異...
-
大中小3個のサイコロを、同時に...
-
(a+b-c)(a-b+c) の解き方を教え...
-
1個のサイコロを4回投げて出た...
-
次の方程式、不等式を解け。ただ...
-
aは定数とする。関数y=x^2-2ax+...
-
0≦θ≦2πのとき、tan(θ-π/3)=√3を...
-
lim(x→1+0)3^(2/1-x)解き方を教...
-
関数 y=ax+b(-1≦x≦2)の値域が-7...
-
数学の展開のやり方を教えて欲...
-
極座標が(2、π)である点Aを通り...
-
白玉6個、赤玉4個の入った袋が...
-
積分 ∫ (logx/x)^2 dx の解き方...
-
赤玉6個、白玉3個の入った袋の...
-
下の図において、点I は△ABCの...
-
12人が2つの組に分かれる方法は...
-
高2女子です。ー2x2乗+xの解き...
-
放物線y=2x^2を平行移動した曲...
-
T形抵抗減衰器の減衰量の求め方...
-
数学II この二項定理の問題の解...
おすすめ情報