dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

たまに息を口から勢いよく吸うと、奥の奥まで息が行き届いた感覚になり、安心します。(それを定期的にしないと、ちゃんと呼吸できてる感じがしない。上部だけ呼吸してる感覚。)
勢いよく連続で吸っても、2回目からは、不発で、奥の奥までは行き届きません。あくまで、ある一定の時間が経たないとなりません。

何か異常があるのでしょうか?
ストレスは感じやすいというか、1人でいるときはストレスはないのですが、家族であっても誰かと一緒にいたらストレスになってしまいます。
なので、最近一人暮らしを始めました。
それからは、ストレスはほぼないと思うのですが…
調べてもなかなか何て調べればいいのか分からなくて…
なぜか分かりますか?

A 回答 (3件)

神経質なタイプですか

    • good
    • 0

酸素が足りて無い時に 酸素を沢山接れば その様な感覚になり 2度目以降は 酸素が充分行き届いてるので ならない・・



それだけの事・・
    • good
    • 0

何処かで排気量を調べてみましょう。

スポーツセンターなどに行けばあるかな〜
自身の排気量が平均あるか調べればいいのです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!