
~~学というとき、ecology のように logy をつけるものと、mathematics のように ics で終わっているものがあります。以下、例です。これはどうちがうのでしょうか? logy はローマで生まれた学問、 ics はギリシャで生まれた学問という感じもするのですが、よくわかりません。
以下、それぞれの語尾で終わる単語の例です。
pedagogy
genealogy
analogy
ecology
methodology
archaeology
ideology
geology
theology
psychology
pathology
mythology
biology
sociology
physiology
technology
biotechnology
terminology
chronology
apology
anthropology
=================
ethics
dynamics
economics
mechanics
electronics
physics
mathematics
tactics
aesthetics
athletics
genetics
politics
gymnastics
statistics
linguistics
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
これらの言葉の起源は、No.2のおっしゃるようにギリシャ語⇒ラテン語⇒欧米語です。
しかし、-logy と -ics では意味が若干違います。ただし意味的にかぶっているところも大きいですが。
-logy は「~の科学・学問」「~の書かれたもの、思想の伝達、本論」
-ics は「~の科学、芸術、個別の課題に関する題材」「~の活動や現象」
この辺の違いや語源については、詳しい英英辞典や英語語源辞典等を参照されるとよいかと思います。
logy はロゴスからきていて、言語に関係ある学問とか漠然と考えていました。
図書館へでもいってくわしく調べてみます。どうもありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
両者が共に「~学」「学説」「理論」等をあらわす造語要素でlogyが単数名詞を作る造語要素、icsは同じく名詞を作る造語要素で複数形に使われる造語要素であることは辞書に書いてあります。
共にギリシャ語⇒ラテン語⇒欧米語です。学問の生い立ちまで遡れば何故ある学問が複数なのか分かると思います。(数学、言語学などが複数なのはなんとなく分かります)学問がどこで何時生まれたか、発達したかは特に関係ないと思います。どこで生まれても造語法としてギリシャ語(ラテン語)の造語要素を使うのが普通ですから。(日本で生まれても)

No.1
- 回答日時:
こんにちは。
ちょっとだけ語源辞典で見てみたのですが、それぞれ確実に一致する語源というのはないようです。ただ「-logy」の場合は語源が「logia(ギリシャ)= "study of" 」という意味があるものがほとんどのようです。ですが、そればかりでもないようです。
「-ics」 については参考URLをご覧になってみてください。例えば、"mathematics" は "mathematic" などとも使えます。"tactics" も "tactic" とも言います。ですので一概には何とも言えないような気がします。
あまりお役に立てずに申し訳ありませんが、一度辞典をご覧になってみてください。面白いですよ。
参考URL:http://www.etymonline.com/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 写真の数学の質問です。 常用対数ってのがいまいちわかりません。 log(10)3が、なぜlog(10 5 2023/06/10 14:07
- 数学 回答者どもがなかなか答えられないようなので、考えてみました。 ∫[0,π/2]log(sinx)/( 4 2022/08/31 16:30
- 化学 化学が得意な方に質問です。この問題の正解を教えて欲しいです。 【問題1】Log Kowの記述について 1 2022/09/26 23:44
- 数学 微分方程式の積分定数について 5 2023/07/13 08:39
- タブレット log撮影で撮った写真について。 こんにちはカメラ初心者です、わたしは今までほとんどの写真をlog撮 3 2023/07/04 01:42
- 数学 log底10真数1/75 ただし、 log底10真数2=0.3 log底10真数3=0.5とする 式 2 2022/05/30 22:51
- 写真 log撮影について。今まで、9割がた映像ではなく写真をlog撮影でとってきました。 映像ではlogの 3 2023/07/04 23:28
- 数学 O(N*logN)よりN=8の時、 O(N*logN) のOはオーダー記号と推察されますから 8*l 6 2022/04/06 18:54
- 数学 n乗はどうなったのでしょうか 1 2023/01/31 19:26
- 数学 不定積分の初歩 1 2022/09/25 00:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ルミネ新宿の「ルミネ」という意味
-
デイトナの語源
-
habitとinhabitの関連性について
-
電子辞書について(語源を調べ...
-
pros & cons の略語について
-
英語の国会、議会
-
velocityの語源
-
【英語】パパの英語の語源を教...
-
何故、夢は日本語英語どちらで...
-
ヘブライ語・ラテン語・ギリシ...
-
molto ritの意味を教えてください
-
現に慎む・厳に慎む
-
倍数(1.5倍、2倍)が分からな...
-
「訝しげ」の意味。
-
レポートの評価でAとA'の違いは?
-
英語HPの代表者挨拶はGreeting...
-
お願い奉り候とはどういう意味...
-
好きな人と通話していて、じゃ...
-
SMSのメッセージ欄にRCSとい...
-
不二ラテックスはどういう意味...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【英語】パパの英語の語源を教...
-
ルミネ新宿の「ルミネ」という意味
-
アムールとアモーレどう違いま...
-
電子辞書について(語源を調べ...
-
英語の略語の法則について
-
voteとballotとpollとelection
-
logy と ics の違い
-
ノヴァ(NOVA)の意味を教えてく...
-
コンピュータ(computer)の語源...
-
habitとinhabitの関連性について
-
ヘブライ語・ラテン語・ギリシ...
-
universe の verse の意味は?
-
TASKとMISSIONの違い?
-
mainlyとprimarilyの違い
-
ルコラはどうしてロケット(rock...
-
【日本語と古代ラテン語の共通...
-
「トリビア(ムダ知識)」の反対語
-
0を他の言語で言うと?
-
「Aqua」の語源おしえてください
-
英語の国会、議会
おすすめ情報