
大型・牽引免許所持者です。
以前、道交法改正案で出ている『中型免許』は現在大型所持者には関係ないと聞きました。
それは中型免許(5t以上11t未満)を受けなくてもいいという事でしょうか。
それと最近主人が『(仕事でトラックに乗るので)中型を取ろうか・・・』と言ってます。
その中型免許というのはいつから施行されるのでしょうか。
また、4t車を運転するのには現行どおり普通免許でいいのでしょうか。
あと費用はどれくらいかかるものでしょう。。。
私自身は教習所や自動車学校へ通わず試験場で大型等を取ったので、
教習所の費用の相場が分かりません。
どなたか御存知でしたら宜しくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
この法改正は平成16年6月9日の公布日から三年以内に施行とされていますのですぐに変更ということではありません。
まず現大型免許所持者は中型免許は下級免許になりますので何もしなくてもかまいません。
で、区分なのですが、
・普通免許(18歳以上)
車両総重量・・・5トン未満
最大積載量・・・3トン未満
乗車定員・・・11人未満
・中型免許(20歳以上かつ経験が2年以上)
車両総重量・・・5トン以上11トン未満
最大積載量・・・3トン以上6.5トン未満
乗車定員・・・11人以上30人未満
・大型免許(21歳以上かつ経験3年以上)
車両総重量・・・11トン以上
最大積載量・・・6.5トン以上
乗車定員・・・30人以上
となります。
ですので積載量4トンのトラックは中型免許が必要となりますが、現普通免許を持っている人は
車両総重量・・・8トン未満
最大積載量・・・5トン未満
乗車定員・・・11人未満
という制限がついた中型免許が無試験でもらうことができますので心配することはないでしょう。
ちなみに中型免許創設時には試験内容も変更され中型免許および大型免許は路上試験が課せられるようになります。
とても分かりやすい説明ありがとうございます!
では現在普通免許を持ってる主人は制限付の免許が貰えるのですね。
とても参考になりました。感謝いたします。

No.2
- 回答日時:
現在の道路交通法が施行後3年以内に中型免許、新大型免許が新設されます。
この時期は、官報で知らされます。身近な法律なので、テレビ、新聞などでも知らされることになると思います。現在、大型自動車免許を取得されている方は、新大型免許を取得する必要はありません。
また、普通自動車を取得されている方は、中型免許が新設された後でも、現在運転できる大きさの自動車を引き続き運転することができます。免許は中型免許で限定付になります。
現在、自動車学校で、新中型自動車の教習募集は行っていないようです。
新たに試験を受けなくていいと聞き安心しました。
仕事で毎日4t車に乗ってるので詳細が知りたかったのです。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レキサルティとラツーダの強さ...
-
一枚の処方箋で 同じ成分の薬 ...
-
ラツーダ80mgに加えてレキ...
-
服薬指導について。
-
ラツーダは1錠で強く効き続けるか
-
ラツーダについて
-
統合失調症の薬の効き方
-
抗精神病薬は新薬のほうが性能...
-
ラツーダ80mgに追加でレキ...
-
レキサルティ錠はなぜ販売中止...
-
クロザピンについて
-
ラツーダ80mgは抗精神病薬...
-
レキサルティ2mgは抗精神病...
-
薬剤師は暇で仕方がないですか?
-
ラツーにグレープフルーツジュース
-
調剤薬局で現在服用している薬...
-
薬剤師って何の為に存在するの...
-
下痢で原付なのに、運転禁止薬...
-
鎮痛剤
-
2種類の薬を食後に服用しなけれ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鉄骨など建設の際に材料を運ぶ...
-
大型一種免許でデカバスに人を...
-
海上コンテナの仕事
-
中型2種免許って、どの大きさ...
-
半年間フリーターをしてまして...
-
中型限定解除
-
普通自動車運転免許でのトラッ...
-
fit2代目と3代目の違い
-
オススメのカメラを教えて下さい。
-
このタイプのサイドミラーはど...
-
日本郵便は配達の軽ワゴンや二...
-
10年以上前から トラックは、...
-
トラックドライバー
-
大型ドライバーさんは、初めて...
-
2tと2tロングが停められる時間...
-
交差点で
-
トレーラートラックを使った高...
-
大型車両と誘導車の間に入って...
-
クソ目黒記念の軸ですが④マイネ...
-
モーターの軸にクレ556を塗って...
おすすめ情報