gooサービスにログインしづらい事象について

私の母が3年くらい耳鳴りに悩んでいます。
初めはメニエール病にかかり、その時からだと思います。それから耳鼻科に通うようになり、めまいは直ったようですが、耳鳴りは直りません。
外科や脳外科に行ってMRIやCTも受けましたが、異常はありませんでした。
夜も耳鳴りが気になり眠れないので、精神安定剤を飲んでいます。
耳鼻科はずっと通っており、耳鳴りの漢方薬は飲んでいる様です。(病院ではすぐに直る訳でもないし、耳鳴りの良く効く薬はないと言われたみたいです)
でも、本人はいつも苦しんでいるので、なにかよい方法はないでしょうか?

A 回答 (2件)

◆一過性の耳鳴りや自然に治る耳鳴りもあるのですが、残念ながら耳鳴りに効く薬や治療法はありません。



◆なぜ、ないのか、といいますと。耳鳴りは「鳴っている」と感じるものの、実際に神経の働きから見ると「耳(内耳)の神経細胞が部分的に死んでしまっている」状態だからです。ですから、「神経細胞が無い」ことによって耳鳴りがおきているのですから、耳鳴りを消すには神経細胞を加える、ことが必要です。これは神経細胞の再生を意味するのですが、将来的にもこれはまず不可能と考えられています。

◆例えば、テレビのアンテナの一部分を壊してとってしまうと画面が砂嵐状になります。これが耳鳴りです。画面をきれいにするには壊れたアンテナ部分を付け替えるしかありません。まったく同じことがおきています。

◆では、どうすればよいか。テレビの砂嵐がうるさくてしかたがなければボリュームを下げます。同じように、耳鳴りも含めて全ての神経活動のボリュームを下げるのが安定剤です。耳鳴りだけを下げる薬はありませんので、結局そのような処方になってしまいます。

◆「耳鳴りが薬で治る」ということは「若返る」と同じことが起きなくてはならないのです。

◆ネットで「耳鳴り・治療」で検索するといくつか出てきます。他の音を聞かせて耳鳴りを感じにくくする、とか、漢方とかです。いずれも「気休め」程度の効果です。それぞれの“治療”に費やした時間とお金とご本人・ご家族の苦労を考えると、現在ある治療は詐欺に近いのではないか、と考えたくもなるのです。「耳鳴りに効く」という健康食品・薬品の100%がまず嘘です。そのくらい、耳鳴りには治療法がないのです。もし「○○を飲んで治った」人がいても、それはたまたま自然に治るタイプの耳鳴りだったのです。65歳以上の方の5人に1人くらいには大なり小なり耳鳴りがありますので、たまたま治る人はいくらでもあります。

◆ネットでの質問には、できるだけポジティブな回答をするように心がけているのですが、耳鳴りだけは100歩譲っても、よい治療がないのです。耳鼻科の医者でもはっきり「耳鳴りは治らない」と言う医者のほうが信頼が置けます。「時間がかかる」という説明があったら、それは「慣れるしかありません」と言っているのと同じです。

◆いいかげんな回答をしたくないので、どうしても厳しい回答になってしまいます。すみません。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

とても勉強になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2004/11/01 00:30

耳鳴りを治すのを調べていたら、色々な方法がたくさんありますよ。

希望の光はきっと、大きく広がっていく事を望めるような気がしました。一番下の参考URLに雑誌のホームページをいれました。健康・壮快・ゆほびか・わかさなどの古いものですが、健康から五色きなこの情報が見れるかもしれませんし、今後のためにもこのような雑誌は重宝するのではないかとおもいました。あと、靴下は五本指の分かれたものを履くのが耳鳴り以外にも健康にいいそうです。
ここから下は、ネットで調べたものです。是非、参考になさってください。

↓↓↓
http://www.esbooks.co.jp/books/detail?accd=31375 …
http://www.sf-dream.com/nanchou/
http://www.siemens-hi.co.jp/trt/frameset_01.html
治療・管理
耳鳴りを治す決定的な治療はありません。いろいろな方法を試しながら、自分に合った治療方法をみつけるようにしましょう。あまり神経質にならず、耳鳴りとつきあっていくぐらいのゆとりを持って、リラックスしてください。本格的な治療を開始する前に、次のようなことを実行することをお勧めします。

耳鳴りが悪化しないように、騒音の中では耳栓をつける。
血圧をチェックし、上手に管理する。
血液の循環に悪影響がある塩分を控える。
タバコ、コーヒー、お茶、コーラなど興奮作用のあるものは避ける。
血液の循環をよくするために毎日運動をする。
睡眠を十分にとり、あまり疲れないように気をつける。
耳鳴りに神経質にならず、長くつきあうぐらいの気持ちで忘れるようにする。
良い音楽を聴く。

http://www.ola-method.net/book/tume.html
http://www.musicbox.jp/rei/miminari.html
耳鳴りは医者まかせで治すものではなく、考え方や、心の持ち方が大切です。耳鳴りを意識しないようにし、また、自分で治すという気持ちが治療効果を上げるのです。
~ 治療方法 ~
●補聴器・・・難聴で耳鳴りのある人は、補聴器で周囲の雑音を入れると耳鳴りが消えます。耳鳴りの種類によっては消えないものもあります。
●耳栓・・・騒々しい場所で耳鳴りが大きくなる人は、騒音を遮断する耳栓を使用します。
他にも、薬、マスカー、耳鳴りを録音して聞く、など様々な治療法があります。

参考URL:http://www.kenko.gr.jp/magazine/mag01/mag0109b.htm
    • good
    • 4
この回答へのお礼

いろいろ提案して頂き、ありがとうございました。
試してみます。
それに考え方や、心の持ち方次第で少しは違うかもしれないですね。
私も母を理解し、協力していきたいと思います。

お礼日時:2004/11/01 00:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報