プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

語学留学否定派の方と真剣に議論をしたいです。
否定の理由を明確に述べてください。
ネットで語学留学は無駄、語学遊学などと言ってる方もどしどし回答してください。

語学留学は日本で身につくから意味ないと言ってる方へ。その理論だと大学や上京も同じように無駄なのでは?わざわざ高い生活費をかけてまで上京してくるメリットはありますか?別に地方の優れた大学に通えば東京で就活をすることも可能ですよね?なぜ地方から馬鹿みたいに上京してくるのでしょうか?生活費10万以上年に100万越え、4年間で400万円かける価値は上京にあるのでしょうか?東京で遊びたいだけでは?

そもそも大学も行く意味ありますか?大学レベルの内容であれば自分で勉強出来ますよね?自分で論文探して読んだり、ネット社会を駆使していくらでも情報は自分で手に入れることが出来ます。

ゼミでよほど専門的なことを一生懸命勉強したか、理系の研究で専門スキルを身につけた人以外意味ないのでは?法学部に行って学んだことをそのまま会社で生かしている人間はどのくらいいるでしょうか。文学部で学んだことを仕事で直接的に活かしてる人はどのくらいいるでしょうか。本気で専門スキルを身につけるなら大学院からでしょう。

スティーブ・ジョブズやホリエモンのように大学中退者でも大物はたくさんいます。大学は必ずしも必要ありません。みんな社会のレールに乗っかって大学に通い、直接大学で学んだことを仕事に生かしている人間は少数でしょうね。(大学院で会計などの専門スキルを身につけ会計士になるなどの例を除き)

もしこれらが無駄ではないというのであれば語学留学も無駄ではありません。日本で英語は学べるとは言え、英語環境で英語を学んだ方が効率が良いです。海外生活の経験や出会いなど目に見えないものも今後に大きく役立つでしょう。TOEICなどを大きく上げることが出来ればそれも大きな収穫です。

そりゃもちろん日本で英語を勉強し、大学へ正規留学をする方が良いに決まってますが、だからと言って語学留学が無駄だと言える根拠を教えてください。

A 回答 (3件)

お金の問題




お金持ちの子息の海外留学=全然オーケー!
奨学金借りてる貧乏な家の息子がカネ借りて海外留学=お金も無駄じゃね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当にそれですよね。
ライザップが良い例です。
金があるやつは勝手に行けばいい。

でも格闘技やってる自分からすると50万も払わなくても痩せられるのに。

世の中そんなもので溢れかえってます。

金かけないと伸びないものは人それぞれ違います。

お礼日時:2018/03/28 16:09

「海外留学」ではなく「語学留学」についての話の前提で回答させてください。



例えば英語だけを学ぶと言う目的よりは経済学を英語で学ぶと言う目的のほうが英語が身につきやすいと思います。経済学と言う将来の職に役立つ為の勉強と言う明確な目的に必要なので必然と身につけざるを得ないので。

逆に「英語を学ぶ」だけだと目標が漠然としすぎている上に特に「学びたい」と言う考え以外に必然性がないので「語学留学」は遊びと言われがちなのではないかと。

例えば「翻訳家になる為に語学留学をする」と言う明確な目標があるのでしたら言語も身につきやすいと思いますが特に目的もないのであればまぁ勉強と言うより遊びと見られがちでしょうね。

遊びがその後の身の為に全くならないかと言えばそれは本人次第なのでなんとも言えませんが言語力の向上を目指すのであれば「語学留学」ではなく他に何かを目標とした「海外留学」のほうが望ましいのではないかと思います。
    • good
    • 1

否定、肯定の判断基準があって、質問内容によって、否定されたり、肯定されたりしているのではないでしょか。



その判断基準は、
1.基礎実力の問題。
2.異文化への適応力の問題。
3.留学費用の問題。
4.流行に乗った留学(ファッションとしての留学)。
等々。

1.基礎実力の問題。
オーストラリアの高校で日本語のボランテイアをした経験からしても、外国語を学ぶときは、自分の話している言葉で教えて貰わないと理解できず向上は難しいです。
そういう意味でも、ある程度以上の実力を付けてから留学しないと、時間と費用の効率が良くないです。

2.異文化への適応力の問題。
英語の勉強で英語圏の国へ行くと、学校へ行く前に、その地での生活が始まります。
という事は、そこの国の生活の仕方やマナー(常識等)を知って、それに馴染んで適応して行かなければなりません。
しかし、そういう知識がない人は、勉強する以前の問題になるでしょう。
因みに、イギリスの大学で、交換留学生を受け入れていた教授の話でも、「英語が話せないだけでなく、イギリスでの生活に支障を来すと、留学に失敗して帰る。」と言っています。

3.留学費用の問題。
費用が充分にあれば、英語が上達できなくても、異文化に触れて視野が広がれば良いのかも知れません。
でも、そのために、高額の留学費用を借金で行けば、後々その借金で苦しむことになります。
若い学生が、人生の出発点から、留学費用のマイナスを背負ってでは、先が思いやられます。
これは、奨学金と言う名の貸与金つまり借金に悩まされた経験からの思いです。

4.流行に乗った留学(ファッションとしての留学)。
最近は、学生の間で留学が流行しているようですが、自分の事情を考えないで、先ずは留学と言う人もいるような雰囲気を感じます。
でも、1米ドルが360円時代の留学であれば、ろくに勉強が出来なくても、洋行帰りとして、拍が付いて、尊敬されたものですが、今では、語学留学で多少英語で日常会話が出来る位では、アッソウと言われてしまう程度なのではないですか。
それなのに、彼や彼女が行くから、私も行かないと、時代の波に乗り遅れるのではないかと思っているような人もいるのではないですか。

等々、思うのですが。。。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!