
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
試験問題の解答が複数になるのを避けるためです。
Are there でもよく Is there でも良い、となったら試験中に生徒から質問が出て厄介です。本を複数とすることで解答が1つになるよう配慮したものです。any は「どんな本でも良いがともかく本と呼べるものならなんでも」というちょっと複雑な意味ですが、続く名詞は複数形になります。これで解答は Are there に絞れます。
No.5
- 回答日時:
「Are there English books in your bag?」も正しい英語ですよ。
Are there English books in your bag?=カバンの中には英語の教科書がありますか?
Are there any English books in your bag?=カバンの中に英語の教科書はありますか?
くらいの違いです。
どのみち、anyは穴埋め部分じゃなかったわけですよね。
anyがなくても通じるのですね。違いがさほどないんですね笑
そうです。anyは穴埋めじゃなかったんですがなんとなく気になってしまって笑
ありがとうございます!
No.4
- 回答日時:
この anyは不定冠詞の複数形のような働きをしています。
そして、主に否定文や疑問文の時に使われます。
No.2
- 回答日時:
他人のカバンの中身なんてわからない。
1冊と決めるのが失礼というか・・・もちろん0冊もあれば,3冊4冊それ以上もあるでしょう。
日本語は単数複数の区別があまりないから理解難しいと思う。私も然り。
単数複数にこだわりがあるなら,単数形で言うのは失礼なんじゃないのかな?
単数で聞いたら,1冊どころか,カバンの中全部英語の本だよって事もあるじゃないですか。
英文科目指して必死に勉強しているのに,1冊程度と思っているの!!!なんてね。
もっとも,英語ネイティブの方に,英語でなくて,他の国の言語に置き換えないとおかしくなるけど。
残念ながら私のカバンに英語の本はありませんけど,極たまに英字新聞が入ってます。
暇つぶしにいいんですよ,スラスラ読めないから。それに多少なりとも英語の勉強になるし。
2~3単語進んだら辞書引いてとね。
まあ,その程度の人間の意見なのであまりあてにはならないけどね。
カバンの中全部英語の本...たしかに有り得ますね。
英字新聞!?そんな新聞を持っている人がいるだなんて..すごいです
参考になります。ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英語の質問です。 When I taught in high school, I wanted to 4 2023/08/19 16:10
- 英語 線を引いているところなんですが、上にIf there are any referenceとあるので、 1 2022/05/27 02:01
- 英語 きょうは何かおもしろいニュースがありますか。「Is there any interesting ne 2 2022/09/25 09:29
- 英語 英語3 課題でこの英語の文章のSVOの分析や()等の括りを出されたため、できるだけ完璧にしたいのです 1 2022/12/18 02:25
- 英語 There is evidence in the literature that the peri- 3 2022/06/08 07:57
- 英語 Are there any supermarkets near here? Is there a s 10 2022/06/03 02:00
- 中学校 anyか?someか? 中学英語では、肯定文では、some、疑問文と否定文は、anyを使うと習った記 2 2022/11/21 18:17
- 英語 提示分の"with"の使い方等について 1 2022/08/23 10:40
- 留学・ワーキングホリデー カナダカレッジ留学 OSSD with courses from the College (C), 1 2023/01/15 03:57
- 英語 is written とwas written この本は英語で書かれています。は、 This boo 3 2022/12/21 21:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
半角のφ
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
approximatelyの省略記述
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
数学に関して
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
agree withとagree that
-
ムカつくを英語でなんといいますか
-
revert
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
卒団記念を英語で書くと?
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
数学に関して
-
半角のφ
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
“Give me the truth.”?
-
部長付は英語でどう表現すれば...
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
おすすめ情報