アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

小論文の添削をお願いします。





看護師就職試験(病院)での小論文の添削をお願いします。
テーマは「10年後の私」です。(600字)



"看護師になる。" これは10年前に卒業文集で描いた私の未来像だ。その未来を実現すべく、日々勉学や実習に励んでいる。"精神看護専門看護師になる。" 国家試験まで1年を切った、今の私が考える10年後の自分だ。
専門看護師は、患者だけでなく家族や医療従事者、地域社会など多くの人々と関わる。この中で私は特に地域社会との関わりが重要だと考えている。近年、精神科の入院期間は短くなり、地域で精神疾患患者を支えようとする意識が高まっているからだ。しかし、未だ精神疾患患者は地域での差別や偏見が後を絶たない。私が実習で受け持った患者は、「早く家に帰りたいけれど、周りに変な目で見られる、病院はみんなが自分を理解してくれているから楽だ。」と言っていた。これを聞いて、病棟の看護の質だけでなく、地域での看護の質を向上させることができる専門看護師になろうと決意したのだ。
10年後、精神看護専門看護師になるためには、5年以上看護師として働き、大学院での勉強会が必要となる。働きながら大学院の試験勉強や学費を貯蓄するなど、計画的に進めなければならない。そして、患者の思いを大切に、患者を第一に考えた看護を提供し、他職種と連携する力を養うことも重要となる。精神疾患患者が暮らしやすい地域社会をつくりだすことができる精神看護専門看護師。これが私の10年後の姿だ。

A 回答 (3件)

日本語的観点の添削



(1)主語述語の関係がおかしい部分
「しかし、未だ精神疾患患者は地域での差別や偏見が後を絶たない。」

(2)“”が不要
ダブルクォーテーションは引用を示す記号だが、自分の発言や思いは引用扱いにする必要がない。強調したいならカギ括弧の方が適している。「看護師になる」を受けて補足をするという文章なので、ダッシュでつなぐのもいい。二回やるとくどいので二回目は避ける。

(2)会話を示すカギ括弧の句点の要不要、位置
○「こんにちは」と彼は言った。
×「こんにちは。」と彼は言った。

こまかいところも色々。推敲するとよりよくなる。


看護師になる。—— これは私が10年前に卒業文集で描いた未来像だ。日々勉学や実習に励み、国家試験まで1年を切った今、私には次の目標がある。それは、精神看護専門看護師になることだ。
専門看護師は、患者だけでなく家族や医療従事者、地域社会など多くの人と関わる。この中で特に重要なのは、地域社会との関わりだと考える。近年、精神科の入院期間が短くなっているが、未だ精神疾患患者に対する社会の差別や偏見は強く、受け入れ体制が十分とは言えないからだ。
「周りに変な目で見られる。病院では自分を理解してくれるから楽だ」。実習で受け持った患者のひとりがこう言った。この言葉が、私にその思いを強くさせた。治療する、患者を家族の元に帰す、それだけでは不十分だ。患者が地域に溶け込みQOLの高い暮らしができるのか。そこまで考えるのも、医療関係者の責務だろう。
そのために私は……
    • good
    • 3

文法も言葉遣いも文章構造も大丈夫そうに思います。




ただ、Supporting sentenceの具体性が足りない印象を受けました。

>病棟の看護の質だけでなく、地域での看護の質を向上させることができる
>患者の思いを大切に、患者を第一に考えた看護を提供し、他職種と連携する力を養う
>精神疾患患者が暮らしやすい地域社会をつくりだすことができる

現実性が無くても(無さ過ぎてもダメでしょうが笑)、
何か具体策(医薬看分業体制を見直したり往診頻度を調整したり等)を挙げてみてはどうでしょうか。
    • good
    • 1

細かいところはまあいいにして、、、



理想を具現化するための現実的な目標が欲しいです。
どういうところで、どんな仕事をしていたいのか。
ぶっちゃけ、地域にかかわる認定看護師っていっても、
・精神病院の入退院調整にかかわる看護師などを目指しているとか、
・保健師も取得して、公的な立場からサポートにかかわるとか、
幾つか方法があると思うんだよね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!