アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中古の一戸建てに引っ越しします。
もともと30アンペアしか出来ないと言われていて 一戸建てに30だとすぐに停電してしまうので
大屋さんにお願いしていました
なんだか大掛かりな工事みたい(電柱から線を引っ張ってきて何とかと言っていたような)で
お金も何万とかかるみたいです。
いまいち何でそんな大掛かりな工事になるのか分かりません。
昔、実家が30アンペアから50アンペアに変えてもらった時は
お金はかからなかったみたいです。
今回、アンペア数を上げる(電力会社は得しますよね)
のに何でそんなお金がかかるのかな。
分電盤も替えるから?
詳しい方教えて下さい。
ちなみに、30Aから60に変えてもらいました。
あと、今分電盤の中のブレーカーは2つだけでした。
↑工事をすると その2つが何個かに増えるのですか?

質問者からの補足コメント

  • 電力会社がする工事ですよね?
    10万近くかかるみたいです。
    分電盤も新しいのに替えるみたいです。

      補足日時:2018/04/10 18:40

A 回答 (6件)

2線式なんだったら、30Aより大きくしたいなら3線にしなくちゃいけないので電柱からの配線が必要。


ブレーカーももちろん変更するけど、、、屋内配線も追加しないと15Ax2以上は使えない可能性もある。
屋内配線は、今の見積もりには含まれていないような気がするけど、、、
とりあえずエアコンの位置など、どこか使う予定があるところに別途配線する必要はあると思うよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
10万近くかかるみたいです。
電柱から線を引っ張ってきてということは、屋内配線もしますよね?

お礼日時:2018/04/10 18:42

例として東京電力のHPから引用しますが・・・


 お取り替え工事は通常無料ですが、お客さまの設備の状況によってはサービス員では工事ができず、お客さまのご負担で屋内配線工事が必要となる場合があります。
以上の設備状況として、
〈屋内配線工事が必要となる場合の例〉
ご希望の契約アンペアに対して引込口配線の太さが足りない場合
単相2線式のお宅で40アンペア以上への変更をご希望の場合

これのいずれか、または両方に当てはまるのではないでしょうか。
    • good
    • 1

屋内配線って、メーターから分電盤まではやるでしょう。


分電盤の先は、別途になる可能性が高いと思うけど、、、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分電盤の先とは?
とりあえず一通りやるのに
10万近くかかるみたいです。

お礼日時:2018/04/10 18:49

最初から太い電線で屋内配線も太い配線を使用していて、契約電力の契約だけを30A(3KW)にしていたなら、ほとんど費用は掛かりません。


>電力会社は得しますよね
あなたは得しないような言い方ですね、利便性がよくなる=得するですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね

お礼日時:2018/04/10 19:01

分電盤の先っていうのは、コンセントの類は並列でつながっていますので、


コンセントを増設しないとブレーカーを増設できないってことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
エアコン専用のコンセントがなくてそれも何個か増設してもらうことになったんですが
そうゆうことでしょうか?

お礼日時:2018/04/10 18:59

> なんだか大掛かりな工事みたい(電柱から線を引っ張ってきて何とかと言っていたような)で


お金も何万とかかるみたいです。

「・・・ような」ではなく具体的にどのような工事を行う必要があるのか、なぜそれが必要なのかをしっかり確認しましょう。
「言われたことは必要な事なのだろうから払う」というスタンスではなく、「しなくてよい工事はしない」、「自分は何に対して幾らお金を払うのか確認したい」ということでしたらそうしましょう。

で、恐らくその戸建て賃貸(ですよね?)に引き込んでいる電力線の容量が低いのでしょう。
その家の前は作業小屋とか納屋といった電気をたくさん必要としない建物で、それを戸建て住居にする際にそのままにしたとか。。。
普通なら電力会社の契約を変更し、電力会社が屋内に設置している大元のブレーカーを5分、10分の作業でちょこっと交換すれば済むところ、電柱からの引き込み線から交換しないとダメということなのでしょう。


> いまいち何でそんな大掛かりな工事になるのか分かりません。

上記のような状況なのだと想像します。あくまで想像です。


> 昔、実家が30アンペアから50アンペアに変えてもらった時は
> お金はかからなかったみたいです。

はい。それが普通です。


> あと、今分電盤の中のブレーカーは2つだけでした。
> ↑工事をすると その2つが何個かに増えるのですか?

屋内に設置された分電盤にはアンペア数が大きく書かれた(今ですと30Aとあるはず)色の付いた(30Aだと緑かな?)ブレーカーがあり、その横に屋内の場所別の小さいスイッチが並んでいるのが一般的です。
我が家の場合ですとこの小さいスイッチが10個程度、、、3年前に建て替えた今の家は20個ほどあります。実際に配線されて使っているのは10個少々ですが。


> 電力会社がする工事ですよね?

電柱から家の外にある電気メーターまでの引き込みは電力会社が行いますが、そこから屋内の配電盤までの線と分電盤の取り換え工事は電気工事会社が行います。後者にお願いすれば全て手配できます。
なお、分電盤から天井裏や壁裏を通って各コンセントや照明器具まで行っている屋内配線は問題無いかと思います。
また、この機にエアコン用のコンセントや冷蔵庫用のコンセントなどを増設することも可能です。別途お願いするより一気にやってしまった方が割安でしょう。
ただし、賃貸の場合は大家さんの了解が必要ですし、壁裏を通して綺麗に設置するのは家の作りによっては難しかったり費用がかさんだりします。壁の天井近くに電線をはわせて引き回す(カバーが付いて見栄えはそれなりにスッキリしますが)場合は大家さんがNOということもあるでしょう。
そこは大家さんとお話しください。

参考まで。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!