dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

右足の親指と、その隣の指の重なりあう部分が、歩行中とても痛みを感じます❗
よく見ると、赤く瘡蓋が出来ているのですが、出血はありません!
じっとしている時や座位の時は、痛みはありません!
本当に、きつい靴下なんか履こうものなら、徐々に痛みが頂点に達し、痛くて歩けなくなります!
糖尿ではないと思うのですが、恐くて受診に行けてません!
皆さん、何だと思いますか❓

A 回答 (2件)

糖尿が気になる年で、足の親指の付け根が痛い(「隣の指の重なりあう部分」というのが微妙ですが・・・)のであれば、間違いなく痛風です。


  
怖いなどと言わずに医者に行かなければ悪化しますよ。
いずれにしても、長生きしたかったら医者に掛ることです。
   
仮に糖尿であったとしても治療しなければ最悪、失明、足の切断などが起きます。
それでよければ我慢!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね❗病院に行って受診します~ほんと、病気は怖いですからねぇ~!

お礼日時:2018/04/14 20:54

外反母趾?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、外反母趾です!
でも、両足、外反母趾です~
痛くなるのは、決まって右足の2番目の内側です!

お礼日時:2018/04/14 20:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!