
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
白内障については、生活に支障のない限り患者に伝えないことがあります。
人によって40歳くらいから濁りはじめますが、実際に見えづらくなるのはその何十年後です。
緑内障のはしりの段階では、医師によって意見が分かれます。
場合によっては同じ医師でも判断が分かれることがあります。
これは、緑内障の最終診断が「医師の目視」によるからです。
初期の段階では、眼底検査をしても変化が微小で、医師の眼をもってしてもいまいち掴みづらいことがあるのです。
(初期のがんが発見されづらいことを考えていただければ、分かりやすいかもしれません)
どちらにしても、もしかかっていた場合、確実に視野の欠損が進行していきます。
そして欠損した視野は元に戻りません。
視野を取るか金を取るかという選択になりますが、
点眼治療なら体に害はありませんから、
視野を取った方がよいのではないかと、私は思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 眼・耳鼻咽喉の病気 同じ症状で違う診断をされたとき、通い続ける方を決める基準は何ですか? 7 2022/05/09 13:09
- 眼・耳鼻咽喉の病気 白内障の手術をしたのに再び ” 霧 ” がかかる 3 2022/06/22 07:02
- 眼・耳鼻咽喉の病気 18歳緑内障について 以前緑内障の疑いがあるとして検査を受けた結果、視神経が年齢の割には弱く、また眼 6 2023/04/14 17:00
- その他(年金) 障害年金の初診日について。また遡及請求について 3 2022/10/24 22:16
- 医療 精神保健福祉手帳の書き直し 3 2022/11/09 18:21
- 福祉 役所に過去に提出した精神保健福祉手帳の診断書について 3 2022/11/06 00:07
- 病院・検査 かかりつけ医について 5 2022/10/05 22:24
- 病院・検査 1年以上血尿が続いています。しかし、肉眼で血が見えるわけではありません。1年前、健康診断で血尿が診断 5 2022/09/24 11:15
- 病院・検査 ICLの適用検査、手術を受けられた方に質問です 1 2022/11/13 17:03
- 臨床検査技師・臨床工学技士 診断書(特に精神保健福祉手帳用)について 3 2022/06/22 08:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
緑内障と診断された彼女と結婚...
-
20代で緑内障は生存中の失明濃...
-
薬以外で眼圧を下げる方法
-
眼圧と緑内障について
-
眼圧を下げる方法は
-
イベルメクチンで緑内障治りますか
-
緑内障治療が得意な病院について
-
視界が緑がかって見えます
-
緑内障による霧視についてです。
-
緑内障患者の胆石手術について
-
緑内障の禁忌について
-
36歳で緑内障と診断されました。
-
緑内障は、何がげいんで発症す...
-
眼球が痛い・・・
-
目を叩かれた(押された)ら慢性...
-
緑内障ですが
-
朝起きてからずっと片目だけボ...
-
まだ緑内障じゃないのに治療薬...
-
緑内障、白内障は治りますか? ...
-
トラネキサム酸と目の緑内障に...
おすすめ情報