アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

この問題が分からないので、教えて欲しいです。
お願いします。

ある商品に原価の25%の利益をみて定価をつけ、定価から¥127,400値引きして販売したところ、利益額が¥54,600になった。値引額は定価の何パーセントであったか。

A 回答 (4件)

これは、日本語の文章を数式に「逐語訳」すればいいのです。


...ただ、自然言語である日本語は、言い換えや省略、入れ子構造などが多用されていますのでそれを読み解き補う国語力が必要となります。

>ある商品に原価の25%の利益をみて定価をつけ、
原価+原価*0.25=定価 (1)
...「原価の25%の利益をみて定価をつけ」というのは「原価に原価の25%を足したものが定価」ということです。分かりにくい言語ですね。
>定価から¥127,400値引きして販売したところ、
定価-127400=販売価格 (2)
>利益額が¥54,600になった。
利益額=販売価格-原価=54600 (3)
...そこは前節の販売価格で受けろよ、という文句は出題者(とそういうトリッキーな構文を許す日本語)に言ってください(笑)。

これを解くと...であり、どの未知数から消去するかで複数の解法が存在しますが、まずは余計なことをかんがえずに順番に「逐語訳」でいきましょう。

(2)に(1)を代入すると
原価+原価*0.25-127400=販売価格...(2)`
(2)`を(3)の中右辺に代入すると

原価+原価*0.25-127400-原価=54600...(3)`
原価の項をまとめると
原価*(1+0.25-1)-127400=54600
定数項をまとめて
原価=(127400+54600)/(1+0.25-1)=728000

ただ、これでは終わらず、出題者の求める基準で答える必要があります。これが最後にメンドクサイ。

値引率=(定価-販売価格)/定価となるのですが、
定価-127400=販売価格 (2)
から、定価-販売価格=127400 (2)``となります。.
また、(1)より 定価=原価*(1+0.25)=728000*(1+0.25)=910000
よって、
値引率=127400/910000=0.14、14%となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2018/04/19 20:01

原価をXとしたとき、定価は1.25Xです。


ここから127,400円引くと、X+54600です。
X+54600=1.25X-127,400ですから
これを解くとXがわかり、1.5Xである定価もわかります。
X=728,000ですね。そして売価である1.25Xは910,000
127,400÷910,000=0.14
なので、答えは
14%引きです。
世間では小五でやる問題なので、算数の基礎を押さえると、学校の勉強がわかりやすくなると思います。
是非小学校4年生くらいから復習してみてください。
小4・小5・小6の3年分で、一週間もあれば出来ると思いますので、
大まじめにやってみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりました!算数はとても苦手だったので、復習しようと思います…。ありがとうございました!!

お礼日時:2018/04/19 19:56

利益が原価の25%だから原価×0.25



定価=原価+利益=原価+原価×0.25=原価×1.25 =1.25原価
整理すると、定価=1.25原価①

販売額が定価の127400引きだから、
販売額=定価-127400

これには54600の利益が含まれるから
販売額=定価-127400=原価+54600
整理すると、定価-127400=原価+54600 ②

①を②に代入すると
1.25原価-127400=原価+54600
0.25原価=54600+127400=182000
原価=728000

①より定価=1.25原価=910000

値引き/定価=127400/910000=0.14

答え14%
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2018/04/19 19:56

1.25x-127400-x=54600


0.25x=182000
x=728000…原価
782600…定価
655200…売価(値引額)
655200/782600=0.8372
83.7%
違うならごめんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2018/04/19 20:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!