dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

志望動機について質問です。

今度自動車学校の見習い教員の求人に応募しようと考えています。

ですが志望動機がこれで大丈夫か心配なのでアドバイスお願いします。

××××××××

貴社を志望する理由は2つあります。
1つ目は企業理念とやりがいです。
自動車学校は運転免許という非常に公共性の高い資格を扱っている所だと考えています。
安全運転者の育成を持って地域社会に貢献し、お客様の喜ぶ顔が見られる事をやりがいとする貴社に感銘を受けました。
2つ目は自分の好きな事や得意とする事を仕事として活用する事の喜びです。
アルバイト時代に「人の為に動く事の楽しさ」「誰かの役に立つ事のやりがい」を常に考え、行動していました。
接客で得たコミュニケーション能力と気配りの精神を忘れず、免許しゅとくごから趣味となった運転の楽しさを伝える事のできる仕事にやりがいを強く感じ、志望しました。

××××××

宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

大変良くできていると思います。

私なら合格にします。

最近、褒めて教える教習所が生徒数を大幅に増やしているというニュースを見ました。

昔は、教習所の教官はこわい、というのが普通でしたが。
時代に合わせて変わって行くのですね(^-^)

楽しみながらも安全運転第一だと考えるドライバーを増やして下さい。応援します!
    • good
    • 0

楽しさだけでなく、免許を持つことの危険性や責任などについてしっかり伝えたい、的な事も盛り込んだ方が良いのでは?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!