No.5ベストアンサー
- 回答日時:
再度訂正
訂正
2cos2x+8sinx-5=2(1-2sin²x)+8sinx-5=-4sin²x+8sinx-3≦0
⇔4sin²x-8sinx+3≧0
ここでsinx=Xとおくと -1≦X≦1・・・①
4sin²x-8sinx+3=4x²-8x+3=(2x-1)(2x-3)≧0
X≦1/2 、3/2≦X
①の範囲に注意して
-1≦X≦1/2
Xをもどして
-1≦sinx≦1/2
よって0≦x<2πのとき
0≦x≦π/6 、5π/6x<2π ←★ここ訂正しました。
このようになりそうです。
No.4
- 回答日時:
訂正
2cos2x+8sinx-5=2(1-2sin²x)+8sinx-5=-4sin²x+8sinx-3≦0
⇔4sin²x-8sinx+3≧0
ここでsinx=Xとおくと -1≦X≦1・・・①
4sin²x-8sinx+3=4x²-8x+3=(2x-1)(2x-3)≧0
X≦1/2 、3/2≦X
①の範囲に注意して
-1≦X≦1/2
Xをもどして
-1≦sinx≦1/2
よって0≦x<2πのとき
0≦x≦π/6 、5π/6x≦2π ←★ここ訂正しました。
このようになりそうです。
No.3
- 回答日時:
2cos2x+8sinx-5=2(1-2sin²x)+8sinx-5=-4sin²x+8sinx-3≦0
⇔4sin²x-8sinx+3≧0
ここでsinx=Xとおくと -1≦X≦1・・・①
4sin²x-8sinx+3=4x²-8x+3=(2x-1)(2x-3)≧0
X≦1/2 、3/2≦X
①の範囲に注意して
-1≦X≦1/2
Xをもどして
-1≦sinx≦1/2
よって0≦x<2πのとき
0≦x≦π/6 、5π/6x≦3π/2
このようになりそうです。
No.2
- 回答日時:
2cos(2x)+8sinx-5≦0
ここで
cos(2x)=cos(x+x)
=cosxcosx-sinxsinx
=(cosx)^2-(sinx)^2
=1-(sinx)^2-(sinx)^2
=1-2(sinx)^2
より
2{1-2(sinx)^2}+8sinx-5≦0
2-4(sinx)^2+8sinx-5≦0
-4(sinx)^2+8sinx-3≦0
●たすきがけ
2 -3 6
-2 1 2
------------
-4 -3 8
(2sinx-3)(-2sinx+1)≦0
(↑このままだと、sinx≦1/2, 3/2≦sinxですが)
0≦x<2πより、-1≦sinx≦1なので
-1≦sinx≦1/2
∴0≦x≦π/6, (5/6)π≦x<2π
No.1
- 回答日時:
倍角の公式を使ってsinxについての二次不等式に変形します。
それを解けばsinxの範囲が求められます。
それを基にxの範囲を求めます。
解き方は以上です。
答えは自分で計算してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 生物学 この問題の解き方と答えを教えてください 1 2022/11/21 02:47
- 化学 高一化学の問題です。この問題の、質量パーセント濃度が出せません。モル濃度は自力で解けました!解き方ま 2 2022/11/24 22:31
- 数学 中3因数分解の問題です。 この画像の問題の、詳しい解き方と答えを教えてください。よろしくお願いします 2 2022/04/20 23:41
- 数学 中3多項式置き換えによる展開と、因数分解について ①(x+y-2)^2 ②(x-y+5)(x-y-5 2 2022/04/21 00:00
- 数学 数学の問題 1 2023/02/14 22:19
- 数学 微分方程式の初期値問題 1 2022/07/28 16:40
- 数学 高校の因数分解の問題です。解答の線の部分がなぜそうなるのか分かりません。私はb+Cを共通因数とみて、 3 2022/04/23 21:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
0≦θ≦2πのとき、sin2θ+cosθ=0の...
-
次の問題の解法を教えてください…
-
正弦波の「長さ」
-
日本数学オリンピック2000年予...
-
高1 数学II三角関数
-
高校数学、図形量の最大最小問題
-
三角関数の質問です。
-
円環の体積 断面積が半円の内側...
-
sin(π+x)は、-sinx になりますか?
-
数学の関数極限の問題を教えて...
-
複素積分の求め方。
-
至急!!! y=2sinθ+cosθ y=...
-
面積
-
数学が得意な人に質問です。こ...
-
cos{θ-(3π/2)}が-sinθになるの...
-
Excelファイルの容量が更新する...
-
パソコンで行列はどう書けばいい?
-
曲面論 曲面のガウス曲率と平均...
-
3x3行列の固有値の求め方
-
なんだろう。Excelのグラフ「行...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
0≦θ≦2πのとき、sin2θ+cosθ=0の...
-
数学の関数極限の問題を教えて...
-
日本数学オリンピック2000年予...
-
cos{θ-(3π/2)}が-sinθになるの...
-
f(x)=√2sinx-√2cosx-sin2x t...
-
正弦波の「長さ」
-
離散フーリエ変換(DFT)の実数...
-
sinθ―√3cosθ=a(θ+α)の形にした...
-
渦巻きの数式を教えてください...
-
台形波のフーリエ級数
-
sinとcosのおもしろい性質を見...
-
なんで4分の7πではなく −4分のπ...
-
数Ⅲ 複素数平面について質問で...
-
高1 数学II三角関数
-
ベクトル場の面積分に関してです
-
三角関数
-
教えてください!数学の問題です
-
高校数学
-
数学の問題教えてください
-
0≦x<2πの範囲で関数y=-√3sin...
おすすめ情報