dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車購入を考えてるんですが、その際ただ運転するのはつまらないのでドリフトというのを是非得意になって峠などで楽しみたいんです(勿論、一人で)
昔、そういう運転がとても得意だった人がいたのですが、あれって練習次第で女性でも出来るようになりますか?
ちなみにうちの父は天才的に運転が上手い人でした(関係ないかな?)
ドリフトや運転が得意な人、是非色々教えてくださいm(_ _)m!
なお、それ以外は安全運転に徹しますので。。。

A 回答 (11件中1~10件)

単にドリフトさせるだけなら、少し練習すれば誰でも出来るようになります


極端な言い方ですが1日サーキットで練習すれば、
角度をつけて1コーナーをクリアするくらいは誰でも出来るようになりますよ。

ただ、ドリフト状態をどうコントロールするか?くらいまでのレベルになるとかなり練習が必要です。
D1選手の車同士が接触しそうになるほど接近するツインドリフトとか、凄いですよね。
あのレベルになるまでにはどれだけガソリンを使わなければならないか(笑)

男、女は関係ないですね。最近はサーキットでも女の子を沢山見かけるようになりました。
上手い、下手は、ある程度生まれ持ったモノで決定するようです。
ごくたまにいるセンスのよい子は、走り始めて間もなくであっという間に上手くなります。
下手な人は練習をかさねてもなかなか上達しません。

それと、公道で練習するのは上達の遠回りですね。
サーキットのような安全な場所で集中して練習したほうが格段に上達は早いです。
公道で走るのは絶対にぶつけないくらい上手くなったと自信がついてからにしましょう(笑)
    • good
    • 2

ドリフトもカートもやってるアラフォーです。


みなさんがおっしゃっている通り、自分のレベルを知ってそこからスタートです。
やはり一番リスクが少ないのはレーシングカートでしょう!!費用も公道の車に比べれば格安ですし・・・乗用車を改造してドリフトしようと思ったら数百万円とかかかるし、事故や壊してしまったら・・・・ゾッとします。
カートなら中古で10万円くらいからできますし、意外に壊れません。6速シーケンシャルシフトを装備したミッションカートも選べますので手軽にドリフト練習なんかもできます。
我々の仲間にも女性がいて結構対等にバトルしてますよ。是非一度乗ってみてください。乗せてあげますから!!
    • good
    • 0

運転免許は持っていないのですが・・


No,7さんの言うとおり初めはレーシングカートで練習されることをお勧めします。
レーシングカートと言ってもドリフト用にセットアップしたレンタルカートでサーキットに行けばあると思います。(レンタルなのでエンジンの出力は制限してあると思いますが・・)
    • good
    • 0

男女性別その他の関係なく勝負できるのが車の世界


だから誰でもヤル気がありゃできる
100M走で女が男に勝つのは極めて困難だけど、車は車っちゅー道具が自分の足りない部分を補ってくれるから、たとえ非力な女の子でも男をぶっちぎる事だってできる

俺は公道でやるなとか良い子ぶった事は言わないよ
俺だってそう言うイケナイ遊びをしてたから
でもね、裏世界には裏のルールがあるんだよ
ソレが分からない(守れない)奴は来ない方が身の為だよ
ルールって何?そんなもの自分の脚で調べて覚えなさい
    • good
    • 0

ドリフトを体験したいのなら、


自分の車でやるより「レーシングカート」でやったほうが、
簡単にできます。

お願いですから公道では絶対やらないでください。
自爆はともかく、他車や歩行者を巻き込んでしまったら責任取れますか?
    • good
    • 0

降雪地帯であれば雪道で練習すれば上達も早いですよ。


軽トラのおばちゃんが普通にドリフトしてます(笑)
雪道で車の挙動さえ覚えてしまえば、あとは速度の問題なので、サーキットで走行会等に参加すれば、雪道じゃなくてもドリフトできるようになります。
    • good
    • 0

まあ一般道でのドリフトは危ないからやめなさいと言う説教は他の回答者がすると思いますのでここでは省きますが、過去にドリフトをしていた状況の事をお話します



>一人で
とありますが一人でのドリフトは大変危険です!
峠の上や下で車の通行状況を教えてくれる人がいてそれを頼りに走るのが当時のマナーでした。
一般車両も走る公道です他の通行車も考えておかないといけません。
後、万が一の事故の際走行不能や自分自身の怪我などで動けない場合一人ではどうすることも出来ません。

ただ貴方の問題点はドリフトは自己満足の世界ですが得意になってドリフトをするのはほんといい迷惑ですよ。
せめてスピード感覚を養う為にも一度でよいのでサーキットを走ってください。
車や貴方の限界が分かると一般道でも参考になるので良いですよ。
    • good
    • 0

ドリフトができるようになるためには男女よりも、


現在車がどの状態か分かる人が上達は早いです。
(フロントへの荷重の加減がよく分かっている人などは早いです)

練習としてはとりあえず走行会に出るのがおすすめです。
ショップやサーキットなどが主催しているものがあります。
初心者から上級者まで幅広い参加者がいますので参考になることもおおく、
サーキットで走るようになるため対向車のない自由な環境で練習できます。
具体的な話はmelmoeetさんの現在のレベルと車種が
分からないのでちょっとアドバイスしづらいです、、、

また峠を走るときには一般車も走っているときがあるかと思いますが、
その車にドリフトをしているところを見られないほうがよいでしょう。
普通の人からするとドリフト野郎と暴走族は同じものです。

もちろん家や施設などがある峠でのドリフト、
一般車を煽ったりするのは問題外です。
それらのマナーが悪いとすぐに峠が潰れてしまいます。
#2さん、#3さんもおっしゃられていますが、
ある漫画の副作用のせいかここ最近だいぶ走れる峠が少なくなりました。

まぁそれらはともかく
車を狙ったところへ飛ばせるようになると気持ちいいです。
頑張ってください。
    • good
    • 0

>車購入を考えてるんですが、


>その際ただ運転するのはつまらないので
>ドリフトというのを是非得意になって
>峠などで楽しみたいんです(勿論、一人で)

運転レベルがどの位の方かわかりませんが、
免許取得したばかりの方と言うレベルでしょうか?
テクニックの男女差と言うのは、
よほどのトップクラスでない限りは、
恐らくあまり大差ないと思います。
ひたすら、『練習あるのみ!』でしょう。
(真子ちゃんだってうまいし。。。。ぼそぼそ。笑)

今現在、峠でドリフトと言うのは、
やめた方がいいと思います。
(漫画の影響かな? 笑)
かの有名な群馬の峠は、
殆どがドリフト防止策のキャットアイや段差が
新しく設けられました。
(やっぱ、漫画の影響でしょう。爆)
また、名所ではあちこちの県警が目を光らせていますし、
正直事故の元です。
まず、車一台、お釈迦にする勇気と資金は、
絶対に必要でしょう。(^^; 

とはいっても、ドリフト、楽しそうですよね~♪

初心者でしたら、ジムカーナ教室などに入会されて、
きちんと教わるのが一番かと思います。
また、『ドリフト練習会』などと銘うって、
各走行会を開いている団体もあります。
そういう言う所に入会するのも、
楽しく上達する方法かもしれませんね。

参考サイト
○ジムカーナって何?
http://www.jaf.or.jp/msports/national/gymkhana/i …

参考URL:http://www.jaf.or.jp/msports/national/gymkhana/i …
    • good
    • 0

ドリフトは練習すればうまくなると思います。



ちなみに、峠ではドリフトをするのはやめましょう。テレビでもたまーーに取り上げられていて、近所に住んでいる方に迷惑がかかるようです。(いろは坂など・・)

どうしてもドリフトをしたいなら、サーキットに行きましょう。
サーキットなら壁にぶつけて車が・・・ってなる確率が少なくなります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!