
A 回答 (16件中11~16件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
高卒の場合、初任給は手取りで、
13~14万ですから
2年目なら、それほど悪くありません。
この時期、昇給など無い企業が多いです。
ただ、ボーナスや退職金がない、というのは
引っかかりますね。
全体として判断すれば、まあ普通に近い企業
だと思われます。
No.4
- 回答日時:
都道府県毎の最低賃金から質問者さんの賃金額を考えてみます。
なお、残業なしで、法定労働時間(一週40時間)を働いた場合(4月だと40×30÷7=約171.4時間)、
東京の場合 958×171.4=164,202円(税引前)
愛知の場合 871×171.4=149,290円(税引前)
島根の場合 740×171.4=126,837円(税引前)
高知の場合 737×171.4=126,322円(税引前)
となり、働いている場所で、賃金額は大きくことなります。
質問者さんが、どこで働いておられるかにもよりますが、最低賃金をそれなりに上回った給与だと考えられます。
ただ、残業時間がどの程度か不明なので、最低賃金との比較も推定にすぎませんが
また、昇給が少ないという点も気になります。
なお、都道府県、産業別1人平均月間現金給与額(事業所規模5人以上)などの賃金額については、厚生労働省のHPの毎月勤労統計調査にアップされていますので、気になるのであれば確認されたら良いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
給料とボーナスを同日に出す、...
-
二ヶ月目の新人です。 仕事の覚...
-
4月1日〜育休から復帰した場合...
-
アルバイトの賞与
-
郵便局のボーナス支給について。
-
うちの会社は年商2億5千万ぐら...
-
総合職の女が羨ましい
-
賞与と給与の振込日は違うもの...
-
冬のボーナスが思っていたより...
-
仕事が暇です。 事務職をしてい...
-
夫のボーナスに妻の権利はある...
-
社員同士で給与明細を見せ合う...
-
夫のボーナス時のお小遣いについて
-
有給以外で会社を休むとボーナ...
-
ボーナスで両親にお小遣い
-
あなたの会社のボーナス支給日
-
ボーナスについてです ボーナス...
-
ボーナスのお礼をトップの方に...
-
奥様に生活費を手渡ししている...
-
公務員賞与
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
二ヶ月目の新人です。 仕事の覚...
-
総合職の女が羨ましい
-
給料とボーナスを同日に出す、...
-
アルバイトの賞与
-
仕事が暇です。 事務職をしてい...
-
郵便局のボーナス支給について。
-
うちの会社は年商2億5千万ぐら...
-
退職予定で社内ニート状態、ど...
-
入社半年経つ前の欠勤(有給ない...
-
基本給20万円の賞与4.5ヶ月分だ...
-
公務員賞与
-
採用はもらったけど年間休日100...
-
4月1日〜育休から復帰した場合...
-
「決算書を見せろ」という従業...
-
「人事預かりにするぞ」って…
-
欠勤したらボーナスが10万円以...
-
週休1日で手取り19万って普通で...
-
申し訳程度、申し訳ない程度
-
四月から正社員として働けるこ...
-
1年に2回のボーナスが給料3...
おすすめ情報