dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は同居していませんが、近くに住んでいるのでよく姑がきます。頻度でいうとバラバラですが、手土産かなにか持ってきます。朝から早く来たりするときもあります。付き合いもイベントやたまに食事会があります。いきなり来ることがたいはんですが、大分慣れてしまいました。ただ姑と会話するときはいつも態度が違うときがあります。凄くおとなしく見えるときもあればトゲトゲしく嫌みをいってきてりします。姑は気が強い人です。はじめは目を見て話すのもおどおどしていましたが、少しなれていきました。今年はもうすぐ小学2年息子の運動会です。作るのが好きな姑は毎回作るのですが、姑は仕事忙しく弁当を作れないと言われたので私が作ります。作るのは大変ではないのですが、姑は文句が多いので怖いです。なるだけ言われないようにしようと頑張ろうと思います。皆さんは姑が嫌みをいうときはどんな風に対処しますか?

A 回答 (1件)

それは大変そうかもふんぶはふん・・


長男さんなら ある程度仕方無いとしてもふんぶはふん・・
まさか ああた独りの時に 来るのでは無いよねふんぶはふん・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!