プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

最近、結婚しました。家計の管理は私がやり共働きである程度の家事は私がやります。旦那、月収22万、私、12万。旦那から預かる生活費17万、私は3万。計20万でやりくりします。小遣いは旦那は残りの5万、、私は残り全額。妥当ですか? 旦那5万て多くないですか?

質問者からの補足コメント

  • 私は働きながら家事、管理やるので普通の小遣い金額じゃないですか?

      補足日時:2018/05/12 01:28
  • フルで働くき家事もだいたいやるので9万普通じゃないですか?

      補足日時:2018/05/12 01:30

A 回答 (23件中11~20件)

生活費17万くれるだけでもよくないですか。


うちは10万しかくれずその他は全て旦那の遊び金に消えます。
もっと生活費をほしいというと怒鳴り散らし勝手に家を出て行き話し合いもできません。
    • good
    • 0

貴方の普通は皆が同じではありませんよ( ˊᵕˋ ;)



私なら旦那にも少しは家事してもらって
お小遣い3万円
私がパートで12万しか稼げないのなら3万か4万円にするかな?
あとの残ったお金は2人で使うお金。
貯金でもいいですし、旅行費にするでもいい。子供のことを考えての子供貯金でもいいですしね。

そんなに収入がある訳では無いのに
どうしてそんなにお小遣い使えるのかが不思議( ˊᵕˋ ;)

私は29歳女性ですが、みかりゎさんの倍貰って家事もこなしています。
    • good
    • 4

旦那様は22万に相当する労働をしています。


対して貴方は12万。
貴方の方が労働時間も所得も少ないのですから、ある程度どころじゃなく家事全般を行うのが平等でしょう。

その上で旦那様のお金4万円分も自由に使えるなんて贅沢が過ぎませんか?

旦那様との関係を長く続ける為にも双方の収入と労働時間をしっかりと見直し、使うお金を考えるべきだと思います。
    • good
    • 4

夫婦の月収を合算して、34万円を半分こして17万ずつになれば、旦那の22万から5万家事費としてもらうことになる。

そこから10万ずつ生活費を出せば20万、残りは夫婦で7万ずつ。

あなたは月収から生活費を5万出し、夫婦ともお小遣いは7万ずつに。

これが平等な
小遣いだとしたら、あなたは2万多くもらっているのだから、旦那さんのお小遣いの5万は多くないと思いますよ。

今のままでいいでしょう。

結構生活費節約してますね~すごい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2018/05/13 08:05

子供さんは、いないのかな?


二人なら、生活費十分じゃないですかね。
真面目に暮らしてますね!

奥さんの働きあってこそ
ですが。

子供を作る予定なら、
今から貯金ですね!!
    • good
    • 3
この回答へのお礼

いないです。ありがとうございました

お礼日時:2018/05/13 08:05

妥当ですか? 旦那5万て多くないですか?


  ↑
この収入なら、旦那は3万ぐらいで良いですね。
質問者さんは2万ぐらいです。




フルで働くき家事もだいたいやるので9万普通じゃないですか?
   ↑
普通じゃありません。
生活に必要な金は、旦那の方がはるかに多く
だしています。
9万は異常です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

考え直してみます!ありがとうございました

お礼日時:2018/05/13 08:06

月の貴方のお小遣いが9万ってすごいですね。

かなり贅沢できそう。それで旦那さんの5万は多いんですか(笑)
家事してるし、って家事も立派な仕事なので、ある程度の報酬を要求する権利はあると思いますけどさすがに9万は取りすぎじゃないですか?
将来を思って家計を考えるなら、一番に締めるべきは夫婦のお小遣いでしょうね。
あと、回答者さんにやたら上から目線なのが気になったので、教えを乞うならもう少しへりくだった雰囲気で言葉を返した方がいいですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

は?意味不明

お礼日時:2018/05/13 08:04

小遣い9万。

羨ましい使いすぎじゃないですか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

家事もしてるし

お礼日時:2018/05/12 01:46

ありがとうございます。


食費、3.5万で足ります?
あと年齢にもよりますが、貯金はもう少しした方がいいと思います。
もし近々に子供を望むなら、小遣いは今の半分くらいにはした方がいいように思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

質素な食事にして節約します。ありがとうございました

お礼日時:2018/05/12 01:46

>あなた誰ですか?


回答者です。
情報が出揃わないと、間違ったりピントがずれた回答になってしまう可能性がありますので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

家賃48000光熱費15000公共料金30000保険15000食費35000雑費10000残り貯金です

お礼日時:2018/05/12 01:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!