
高校英語の無生物主語 名詞構文の単元です。答えを教えてください
(1)この風邪薬はあなたに眠気を感じさせるかもしれない.
This cold medicine may ( )you ( ) sleepy
コンピューターの故障のため、私はその作業を終えることができなかった
The computer breakdown ( ) ( ) ( ) finishing the work.
(3)父はゴルフがとても上手だ.
My father ( ) a very()golfer.
(4)校則では生徒はどんな白いシャツも着ることが許されている
The school rules ( ) the students ( )()any white shirts.
B Complete the sentences with the words in brackets.
(1) ( to / everyone / the heavy storm/stay compelled) indoors.
(2) People around the world were ( recovery / surprised Japan's / after /at) the war
(3) ( the opportunity / of / robs / many children / poverty ) to learn.
(4) (the university / to / this road /take/will / you ).
C Express the following in English and complete the sentences
ツヨシは韓国語を流ちょうに話す
(1) Tsuyoshi is( )
(2)フライトのキャンセルのために,
私たちは空港で一夜を過ごすことを余儀なくされた.
The flight cancellation ( ) at the airport overnight.
(3)私は建築の歴史に興味がある.
I take ( ) of architecture.
(4)私たちは言語のおかげで他人とコミュニケーションをとれる.
Language ( )
D Express the following in English.
(1)私たちは日本の憲法について長時間話した
(2)悪天候のため,沎行機は離陸できなかった.
(3)そのドレスを着ると,あなたは年齢よりも若く見える.
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
D(1)訂正させて下さい。
(誤)The Constitution of Japan made us to talk a long time.
(正)The Constitution of Japan made us talk a long time.
No.1
- 回答日時:
make feel
prevented me from
is a good
allow to ware
B Complete the sentences with the words in brackets.
(1) the heavy storm compelled everyone to stay indoors.
(2) People around the world were surprised at Japan's recovery after the war.
(3) poverty robs the opportunity of many children to learn.
(4) this road will take you to the university.
a good speaker of Korean
forced us stay
take an interest (in)
enables us to communicate with others
The Constitution of Japan made us to talk a long time.
The bad weather prevent the airplane from taking off.
The dress makes you look younger than age.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
川と湖の冠詞について
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
ofとamongの違いは何ですか?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
関係詞節の見分け方?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
-
4
英語の質問です。
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
5
☆★環境問題に関する自由英作文★☆
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
6
所有格の関係代名詞whoseの書き換えについてです
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
7
英文契約詳しい方:支払い条項
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
8
このwhich"の品詞は何?"
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
9
文法の正誤問題
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
10
書き換え問題の回答をお願い致します。
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
11
日本語訳をお願いします
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
12
A and B, C and D なんだこの表現
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
13
高校英語の無生物主語 名詞構文の単元です。答えを教えてください。 A Write new sente
英語
-
14
和訳してください
英語
-
15
英語が得意な方に質問です。分詞、不定詞、同格の単元です。答えを教えてください。 A Fill in
英語
-
16
Seamus Heaneyのこの英詩を訳してください。
英語
-
17
現在使用中の壁紙のファイルの保存場所を教えてください
Windows Me・NT・2000
-
18
X(旧ツイッター)からバスワードの変更を求めるメールが届いたのですが、信用してよいでしょうか。
その他(セキュリティ)
-
19
Thunderbirdのメールでクリックしたら下に本文が見える設定にしたい
その他(メールソフト・メールサービス)
-
20
those of youについて
TOEFL・TOEIC・英語検定
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
69の意味
-
半角のφ
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
Educational Qualification
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
disagree with / onの違いについて
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
approximatelyの省略記述
-
「諸外国」と「外国」の違い
-
partのあとにピリオドは入る?...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
高校英文法 be surprised atかw...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
半角のφ
-
approximatelyの省略記述
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
69の意味
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
数学に関して
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
ディズニーのリロアンドスティ...
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
【英語の論文】図や表などを再...
-
「入り数」にあたる英語は?
おすすめ情報