プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

急ぎ回答願います!扶養と旦那に秘密の投資について。

少し前にフルタイムの仕事を退職し、来月から夫の扶養の範囲内でのパート勤務を考えております。(パート収入月9万程度予定)

夫に秘密でしている投資があります。投資内容は海外FXで出金していなくても利益が出ていれば課税対象になるらしく、毎年確定申告の必要があり総合課税です。(税務署確認済み)
前年度までの実績では1年間で30万程度の利益がでており、経費、手数料を差し引いて24万が最終利益でした。今後も30万前後で利益がでる見通しです。
ですが利益はあくまで見込みのもので確定されているものではありません。

パート収入は月10万以内に収め130万以内の収入見込みと会社に申告し、社会保険の扶養に入りたいと思っています。

ですが、例年通り海外FXにより利益がでた場合130万を超えた収入となってしまいます。この場合入っていた扶養から外れてしまうのでしょうか?そもそも扶養には入れないのでしょうか?

扶養に入っていながら収入超過により扶養から外れた場合、130万以上の収入があるにもかかわらず、扶養にはいっていたということで、社会保険料を遡っての支払い等は発生してしまうのでしょうか?

扶養の問題とは別にもう一つ問題がありまして投資を旦那に秘密にしているということです。

パート外収入である、投資利益を確定申告した場合、その収入が旦那に知られしまうのでしょうか??

また、今後万が一仕事をやめた場合は、投資の収入のみになります。扶養の範囲には当然おさまりますが、確定申告をした場合その申告や税金の支払いが夫にばれることはありますか?
会社にはどのように申請する必要がありますか?

たくさん質問してしまい申し訳ございません。
自分で調べたのですがよくわからず、ばかな私にもわかるよう解説いただけますと幸いです。
何卒よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • 冒頭にパート収入9万、と記載してしまいましたが10万の誤りでした。どうぞよろしくお願いいたします。

      補足日時:2018/05/23 06:30
  • 補足入力できました(((^_^;)

    ご回答頂いた内容をふまえて、パート収入120万で申告し、実際は100万程度におさえ海外FX利益約24万をたしても130万以内に納めるのが、扶養からはずれるリスク、旦那にばれるリスクが少ないのでしょうか…

      補足日時:2018/05/23 15:20

A 回答 (3件)

>パート収入120万で申告し、


>実際は100万程度におさえ
>海外FX利益約24万をたしても
>130万以内に納めるのが、
>扶養からはずれるリスク、
>旦那にばれるリスクが少ないので
>しょうか…

それはそうですね。
全体で130万未満に抑えるのは、
まず必要でしょうね。
つまり、扶養条件を満たすと
いうことです。

ご主人にばれないかどうかは、
ご主人の意識しだいです。

コメントによると、
>旦那の会社は組合健保で自社で
>設立している組合
とのことなので、
結構入念なチェックが入ると思われます。
給与明細や確定申告書などの提出も
求められる可能性は十分あります。

税務署で確定申告をされたことは
まだないのですかね?
申告書にはFXの計算明細書等も
添付して税務署に提出します。
そうした内容のコピーを
会社にも提出することになる
と思います。

そうした書類にご主人が気づくか
どうかだと思います。

いかがでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々のご回答ほんとうにありがとうございます(>_<)
補足だと文字制限がありましたのでこちらに…

確定申告は来年2.3月にはじめてします。扶養の手続き書類を確認したのですが、見込み年収を記入するのみで提出書類等はありませんでした。また一度扶養に入ってしまえば扶養範囲内の年収であれば年収の変動があっても再度申告の必要はないそうです。
近々妊活を考えており、妊娠した場合出産前には無職になる予定です。旦那に確認したところその場合も再度無職になったことを会社に申告する必要はないみたいです。
扶養には100万、103万、130万等様々な範囲があると思うのですが、会社が提出書類もなしに扶養者の収入をどのように把握しているのか不思議です…130万と申告したまま年収が100 万だった場合は年末調整で控除された税金がかえってくるのかな…??
提出書類がなければ、パートをしているうちは年収130万以内、無職の場合は雑所得38万以内におさめていればなんとか隠しとおせる気がします(((^_^;)いずれにせよ危ない綱渡りでドキドキです…

お礼日時:2018/05/24 03:38

まともな回答がないので回答します。



確定申告は毎年されていますか?
それとも今年分はしないとだめと
税務署に言われただけですか?

社会保険の扶養になると、定期的に
扶養条件のチェックがあります。
あなたの給与明細などの提出が求め
られます。

しばらくはそれ以上のものは出しようが
ないので、月10万程度の月収であれば、
問題ないでしょう。

しかし、来年確定申告をして、パート
以外の所得(24万なりの利益計上)を
申告すると、その後、扶養条件の
チェックがあった場合に、役所の
所得証明を提出を依頼されるかも
しれません。
給与明細と所得証明で収入状況を
チェックされるわけです。

そうすると、収入の差が判明する
可能性があるわけです。
チェックする側やご主人(がそこまで
気にするか?気がつくか?不明ですが…A^^;)
給与収入120万程度のはずが、
雑所得で24万というのがある。
あるいは所得換算で
55万+24万=79万あるといった
点です。

そのあたりで、再調査になったり
するかどうかです。

例えば、所得証明にある雑所得は
何ですか?とご主人に質問が来る
とか、いきなり、所得の明細や
確定申告をしているなら、申告書の
提出を求められるとかです。

このあたりのチェックの『厳しさ』
が、勤め先の健康保険組合によって
違うのですが、
・ご主人に秘密であること
・収入のチェックという点で
目に触れることは間違いありません。

ご主人の健康保険組合は何でしょう?
できれば、具体的にご提示下さい。
また、以下のようなご主人の健保の
サイトをご確認下さい。
参考)社会保険の扶養条件例
http://www.nenkin.go.jp/service/kounen/jigyosho- …
http://www.mitsubishielectric.co.jp/kenpo/shiori …
http://www.kenpo.gr.jp/ajinomoto-kenpo/contents/ …
http://www.jrkenpo.or.jp/about/family/certificat …

よその例は十分足しになります。
いったい前の回答は意味が
あるんでしょうか?A^^;)

ですから、まとめとして、
質問に回答すると
>この場合入っていた扶養から
>外れてしまうのでしょうか?
>そもそも扶養には入れないので
>しょうか?
当然、収入が超えていると判断される
と思います。
確定申告書などの提出で、一時的な
所得だから、よしとする健保もあります。

>社会保険料を遡っての支払い等は
>発生してしまうのでしょうか?
扶養から外れると判断された場合、
そうしたケースは何度もこちらの
質問で目にしています。
国民健康保険、国民年金に加入し、
遡及で保険料を払う。
扶養手当の返還をするはめになる
といった人もいました。

>その収入が旦那に知られしまうので
>しょうか??
先述のとおり、所得証明や確定申告書等
★ご主人の目にふれるわけです。
そこにどれだけご主人が気にするかに
よります。
上記のように、保険料や手当の支出が
発生してしまうと、なぜ?となって
どうしようもなくなりますよね。

>会社にはどのように申請する必要が
>ありますか?
最初の申請は、パートの給与収入の
証明書を提出する程度で済みます。
定期チェック時に確定申告書の提出
となる可能性はあります。

余談になりますが、海外FXは色々な面で
リスクが高いです。
・海外業者リスクを筆頭に
・為替リスク
・海外への資金移動などのリスク
・各種手数料コストのリスク
といったものです。

そのあたりも、十分ご注意下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

私にも分かるようご丁寧にご回答頂き、本当にありがとうございます。
補足が入力できなかったのでこちらで長々と申し訳ありません(>_<)

確定申告は去年はしておりません。税務署から、私がしている投資は毎年確定申告する必要があり、総合課税の雑所得であると問い合わせの
上回答されました。

一時的な所得なのでよしとされるのか、アウトなのかは健康保険組合の対応によるのですね…旦那の会社は組合健保で自社で設立している組合です。健保に直接問い合わせるのがいいのでしょうが、旦那を通さないと難しそうです…

海外FXのリスクについては承知しており、このお金はなくなってもいい気持ちで運用開始しました。旦那はリスクのある投資話が大嫌いなので、入籍前ちらっと話をしたときものすごい勢いで批判されました。そのこともあり打ち明けれず困っております(((^_^;)

お礼日時:2018/05/23 14:51

>130万を超えた収入となってしまいます。

この場合入っていた扶養から外れてしまうの…

何の扶養の話ですか。
1. 税法
2. 社保
3. 給与 (家族手当)
それぞれ別物で認定要件は異なり、相互に連動するものではありません。

まあ前後の文脈からこの部分は 2. 社保を指していると読みましたが、社保は税金と違って細部まで全国共通した基準があるわけではありません。
運用に当たっての細かい部分、特にお書きのような不定期の収入に対する考え方はそれぞれの会社、健保組合によって違います。

ここでよその事例を聞いても何の足しにもなりませんから、正確なことを夫の会社、健保組合にお問い合わせください。

>扶養にはいっていたということで、社会保険料を遡っての支払い等は発生してしまうの…

夫の会社がだめと言ったら、遡及することになるでしょう。

夫の会社に聞きたくないのなら、扶養、扶養って最初から金魚の糞にならないことです。

>投資利益を確定申告した場合、その収入が旦那に知られしまうのでしょうか…

夫が年末調整で、配偶者控除あるいは配偶者特別控除の要件を逸脱しているにもかかわらず、配偶者控除あるいは配偶者特別控除を取っていたとしたら、夫がサラリーマンである限り、税務署から会社経由で追徴課税を受けます。

>扶養の範囲には当然おさまりますが…

扶養の範囲?

税法上、夫婦間に「扶養」はありません。
扶養控除は、親子や祖父母、孫などに適用されるものです。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180.htm
夫婦間は配偶者控除または配偶者特別控除です。

夫が今年分所得税で「配偶者控除」を取れるのは、妻の「合計所得金額」が 38万 (収入 103 万という決め方ではない) 円以下のときです。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1191.htm
38万円を超え 123万円未満なら「配偶者特別控除」です。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1195.htm

>確定申告をした場合その申告や税金の支払いが夫にばれること…

前述のとおり、夫が要件を逸脱して配偶者控除または配偶者特別控除を取らない限り、夫婦といえども税法面では赤の他人です。

>会社にはどのように申請する必要がありますか…

配偶者控除または配偶者特別控除の要件内であれば、妻の「合計所得金額」を正しく報告するだけ。
いや、夫の会社には一切報告せず、夫が翌年 3/15 までに確定申告をしても良いです。

>記載してしまいましたが10万の誤りでした…

6~12月で賞与なしとすれば 70万、「所得」に換算したら 5万円。
来年は 1~12月で「所得」は 55万。
【給与所得】
税金や社保などを引かれる前の支給総額 ( = 収入) から、「給与所得控除」を引いた数字。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1410.htm

>今後も30万前後で利益がでる見通しです…

30万確定と仮定しても、今年の「合計所得金額」は 35万、来年は 85万。
夫は、今年は「配偶者控除」38万を取れますが、来年は「配偶者特別控除」となります。
ただ、配偶者特別控除は夫の所得額にも関係して 38万から 0円まで変化しますので、確実なことは言えません。

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!