電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現代仮名遣い(発音する通りに)の意味がわかりません。「雛」とかはふつうに「ひな」と書くのが正解なんですか?わかる人教えて下さい。

「現代仮名遣い(発音する通りに)の意味がわ」の質問画像

A 回答 (5件)

(発音する通りに)の意味について2例挙げます。

仮名遣いとは「ひらがな・かたかな」の使い方の意味ですから漢字で書く場合は含みません。

急ぎて「這ひくる」道に 発音は今も昔も「ハイクル」ですが、これを古典では「はひくる」と書く規則でした。現代仮名遣いでは音と同じ「はいくる」と書きます。

いと「をかしげなる」指(および)に「とらへ」て、発音は今も昔も「オカシゲナル」「トラエ」ですが、これを古典では「をかしげなる」「とらへ」と書く規則でした。現代は「おかしげなる」「とらえ」と発音と同じように書きます。

ところで、「指」は昔は「および」と読み、現代は「ゆび」で発音(読み方自体)が全く異なります。古典でも現代でも「オヨビ」は「および」と書きます。「ゆび」と現代風な読み方に変えてはいけません。同じことは「雛」についても言えます。古典では「ヒイナ」と発音し仮名文字を割り当てる時は「ひひな」でした。言葉自体は「ヒイナ」ですから、現代仮名遣いでも「ひいな」と書けばよいわけです。今では雛は「ヒナ」という単語だから「ひな」だろうと思わないようしてください。

現代仮名遣いで書け、といわれたら、その発音どおりに今の仮名遣いで書けばよい、読み方を変えて(および->ゆび、などとして)はいけない。ということです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とても参考になりましたありがとうございます( .. )

お礼日時:2018/05/27 15:55

ANo.1です。



失礼しました。
枕草子「うつくしきもの」の現代読みであれば、雛は「ひいな」になります。
    • good
    • 0

少なくとも学校ではその様に習いましたが、


質問者さんには何か別の書き方が存在するんですか?。
    • good
    • 0

そうですね・・



そして それなら 男児は 間違い・・
    • good
    • 0

音読みだと「スウ」、訓読みだと「ひな」です。



「ひいな」は雛人形を「雛」一文字で表現するときに使います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!