性格いい人が優勝

睡眠について
自分は、昨日寝れず2時ぐらいまで目を開けたり閉じたりしてましたが何故か朝5時に起きてしまいました。いつもは朝、起きるの辛いんですが何故か眠気が一切ないんです。どうしてしまったんでしょうか、なにわかる方教えてくれると幸いです。(自分は普段7時間寝ないと眠気が消えない人です)

A 回答 (2件)

5時に起きたら朝日を浴び、メラトニン分泌(ストップさせ、リセット後16時間前後に就寝開始)軽い散歩スクワットなどの運動、就寝前1~2時間前に入浴(体温が下がると睡眠状態になりやすい)眠くなくても定刻に寝床につき(ベッド/布団)安静にする→これを3,4日続けると眠れるようになります、(今朝は3時間しか寝ていないので、日中午前中はボーとした感じですが、午後はシャンとなります)


メラトニン分泌調整で人間の身体は睡眠できるはずですが、睡眠には疲れ(労働など「身体的疲れ」と「精神的脳の疲れ」)が必要。

まいにち2時ぐらいまで目を開けたり閉じたりしても眠れないようでしたら近くの医師から「睡眠導入剤」(「睡眠薬」ではない)を処方してもらうのは5mgで(最低3時間~5時間は眠れるでしょう。(夜間頻尿がなけては7時間は眠れる)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えていただきありがとうございます。

お礼日時:2018/05/28 06:27

不眠症です。


 不眠症を治すには;
 ・就寝2時間位前からスマホは見ない。
 ・早寝早起きに心掛ける。
 ・睡眠時間を充分確保する。
 ・日没後の照明はできるだけ暗めにする。光には覚醒作用があり、暗には眠りを誘い維持する作用がある。
 ・寝室内は目が暗さになれても室内の机や椅子などが全く見えない位に真っ暗にする。ごくわずかな光でも長期間のうちに眠りが妨げられ、不眠症になる。外の光がカーテンを透して射し込んで寝室内が薄明るいなら遮光カーテンや生地の厚い布か毛布で覆って遮光します。
  アイマスクも試してみるとよいです。
 ・夜中に目覚めても照明は点けない。音楽も聴かない。
 ・できれば起床後は散歩をする。
 
 以上のことを完璧にしてもよく眠れるようになるのには不眠症の程度によって数日~4週間かかります。既に、薬の服用を続けていたのであれば、かなり長い期間が必要かも知れません。

 体内時計の周期が24時間より長い人は、規則正しく毎日同じ時刻に就寝しても20~40分間寝付けないのが普通です。寝室内を真っ暗にして布団の中で考え事をしないで静かにしていると20~40分後に眠れます。

 規則正しい生活をするためには、誰でも苦痛を感じます。この苦痛が嫌だからと好きなように寝起きをすると始めのうちは楽ですが、やがて睡眠覚醒リズムがずれて、より辛くなります。この状態が長く続くとうつ病になり、ますます辛くなります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しい説明ありがとうございます。日々の生活リズムに気をつけようと思います。

お礼日時:2018/05/28 06:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!