dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

上司に溝内を殴られ息が出来ずうずくまった、僕は苦しくて悔しいくて涙が溢れかけそうになりながら復讐心に近いような気持ちを燃やしていた。

14歳の頃、貧乏なシングルマザーの元に育った僕は愛情に飢えて非行に走っていた。理由は貧乏だから働いて忙しくなる母からの愛情不足。
そんな家庭に育った僕は貧困が悪い、だからお金を稼ぎたいと強く思った。

そして14歳とゆう若さで建築現場のバイトを始めだした。その時にお世話になった親方は中卒だが 努力、根性、男気で成り上がってきたような人だった。素直にそんな風な人になりたい!親方になりたい!と思い中学卒業と共にある解体業者に住み込みで働きだした。
それから地獄のようにキツい日々が始まった。
朝6時出勤の8時帰宅、炎天下の下で重たいハンマーを振り回す日々、時々熱中症になった手が痙攣しながらでも振り続ける。上司からのパワハラもキツく、殴られるなんて日常茶飯事だった。
 
ある時上半身裸になって体を拭いていると「おーい!こっち来い!!」とニコニコした上司に呼ばれて近くに行った、「ええ腹筋してんなー、何パックあんのー?」と上司は言い僕の腹筋を指で数えだした、その時、溝内を狙ったかよのうに殴られた。そして俺は息が出来なくなりうずくまった、上司は5秒ほどゲラゲラ笑いそれでも立ち上がらない僕を見て 「大丈夫か?」と声をかけてきていた。その時、僕はいつか見返してやると思う。

入社から5年が経とうとしてる19歳の頃、我慢強く先輩たちの教えを聞いたおかげて成長していた。
会社の若手一番の称号をもらっていたが、成長には伸び悩んだ、そしていつの間にかそれが「これが本当に俺のやりたい仕事なのか?」とゆう自分へのクエスチョンに変わっていた。
実はだが私は世界を見たく海外に行きたいとゆうザックリした夢を15歳くらいからもっていた。
その夢にどんどん強くなり惹かれて行きそして退社した。

まずは異文化に触れたいと思った、だったらコミニュケーションが取れないと、英語勉強しないとっと言う風に考え、フィリピン留学に行った。
その時の学校でお世話になった私の恩師には勉強の仕方などを色々叩き込んでもらい猛勉強した毎日16時間くらい6ヶ月勉強した。英語に対して自信が出来た。

そしてオーストラリアにワーホリで行くが、生の英語に自信を打ち砕かれたが逆にやる気に火を付け再び猛勉強1年くらいした、それと同時に解体業の仕事で生活費の工面もした。
ワーホリ1年目が終わる頃には大分英語は伸びていたが、まだ満足できずもう一度フィリピン留学に!今度は3ヶ月の短期集中。大したことないがこの時TOEIC 920点 IELTS 6,5 点取れた。
そしてオーストラリアにセカンドビサを使い帰国し再び解体業社で働き出す、今度はリーダーとして。頑張りが認められスポンサーシップを獲得するが、白人社会の中で生きる事に苦しさを感じ1年後に退社。

現在はマレーシアの島に引きこもりやりたいことを本を通し見つけるため大量の読書、資産運用して行くためお金についての我武者羅に勉強をしている。
それでも今自分のやっていることが将来のためになっているか?自分が何を勉強したらいいのか? 将来何がしたいのかわからない。

ここまで読んでくれた人、たくさんの人が今の僕の様に悩んだ時期があったはずです!
あなたがあの頃に戻って昔の自分に言ってやりたいことはなんですか?
またそう言える様にまではどうやって成長したのですか?
僕にもアドバイスお願いします!、

A 回答 (2件)

生業(なりわい、せいぎょう)と仕事、って考えたことはありますか?


生業とは、生活するために日々、お金を稼ぐことです。
世間一般には、それを、仕事、と呼ぶことが多いです。
本来、仕事、とは、いますぐにお金にはつながらない、何かの準備段階、将来のための作業のことです。
もちろん、両方が同じことでやっていくこともあります。

今現在、そこそこ生活できる資金があり、勉強に集中できるなら、それでいいのではないでしょうか。
若いころから、何かに向かって頑張る人もいますが、たいていは、ある程度の年齢になって、何となく、やることを決めて行きます。
なので、今現在、将来の展望が無いのも、普通でしょう。

そこまで努力して、外国語もマスターしたのなら、日本ではなく、外国で何かするのも面白いと思いますし、日本語しか知らない物にとっては尊敬の念すら感じます。

歳を取ると、頭が固くなるのか、勉強がしにくくなります。
出来るときに目いっぱいしておくことは悪くない選択だと思います。

いろんな経験をして頑張っている人にアドバイスできる様な人間でもないので恥ずかしいですが、永遠の中年親父、からあえて言わせてもらえれば。
今のまま、腐らずに続けられるなら、それでいいんじゃないかな・・いつか必ず答えが出ます。
また、すごく怖いし難しいことですが、遠慮無く甘えられる相手(異性でも同性でも)を得られれば、人生に少し灯りがともります。

私が昔の自分に一言言うなら、バカだな~、です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お言葉ありがとうございます。
そうですか、、、
やはりその内に見つかると言う事なのですね。
とりあえずしばらく目の前の事に集中して取り込んでいきたいと思います。。。

お礼日時:2018/05/29 19:30

計画性が無く、無駄な努力が多く逃げてばかりなので人生が上手くいきません。



もう少し計画性を持ち、嫌な事から努力もせず逃げ出す事を止めないと、一生引きこもりになるのでは?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

計画性がないことについては少し当たってますが、僕の行動のはある程度の覚悟と一貫性があるとは思います。

無駄な努力をしているなんて風には全く思いもしませんでした。
無駄な努力を少なくし、成長し続ける為にはどうすればいいのでしょうか?

お礼日時:2018/05/29 19:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!