アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は現在高校三年生で、高校一年生の半ばから自律神経失調症を治療しながら学校に通っています。

質問内容からまとめますと、現在社会人の方で、自律神経失調症を克服、改善された方などから、仕事と体調のことについてお話をお伺いしたく投稿させて頂きました。

経緯についてお話しします。
私は、三年生に進級してから、朝起きられないなどの症状がひどくなり、小児科で起立性調節障害と診断を受けました。なかなか動けず、ここ一ヶ月学校に行けない状態です。
高校一年生の時に自律神経失調症と心療内科で診断を受けた際は、摂食障害や睡眠障害のような症状がひどくありましたが、それは改善しました。
ただ不調は続いており、体調の良い日というのはあまりなく、遅刻欠席を繰り返しながらなんとか高校に通っているところです。

通っている高校は全日制の高校で、先生方のご理解やご厚意があり、なんとか三年生にはなったのですが、三年生になった途端に体調を崩し、将来について悩んでおります。不調のなかですが勉強は頑張っていたため成績は悪くなく、さぼっているわけではないということは認めてもらっています。

ずっと獣医を目指し勉強してきたのですが、私の今の体では現役合格も、また、奇跡的に受かったとして忙しい大学生活を送ることが体力的に難しいと判断し、その夢は諦めて別の目標を立てようと悩んでいるところです。

今より動けるようになったとして、無理をしすぎたことが原因で体調を崩してしまい、無理がきかなくなってしまった私は、大人になって働いていけるのだろうか、この先どうなってしまうのだろうか、と、不安を抱えている毎日です。

もちろん、まずは体調を治すことが私のやるべきことなのですが、ゆっくり向き合うしかないものですし、今までは目標に向かってひたすら目の前のことを頑張ってきたのですが、進路と現実的に向かい合わなければならない時期になり、今までにない類の不安に襲われています。

そこで、自律神経失調症を克服され、現在働いている方にお話をお聞きしたいと思いました。
どんな職種であるか、今でも気をつけていることなど、経験談のような形で教えて頂けたらと思っております。
また、ご家族や身の回りの方のお話でも構いません。

拙い文章ですみません。
ご回答、よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

自律神経失調症はとても厄介です!投薬や気合で直せるものでなく、長期化することが多いです。


私は5年目ですが、感情面で起伏が激しく人付き合いも無くなり、体全体の抵抗力も落ちてきてます。
耳鳴り、難聴、内臓疾患、皮膚病、痙攣麻痺、偏頭痛とデパート並みに諸症状が出ています。
アルバイトなどやる気はあるのですが、トラブルからパニックにいたって辞めざるおえなくなります。
自分で克服できる類の病気でなく、長期間かけても治療に専念することが大事です。
私の友人は働けるときは働き、働けなくなると保護を受け25年で完治しました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

やはり長期に渡って向き合うしかないものなのですね。
何年、何十年とかかる場合が多いというお話はよく聞きます。

自分がどのくらいで治るかはわかりませんが、働ける時に働けるだけ働く、諦めずに治療に専念することが大事なのですね。

ありがとうございました。
先が見えず不安もありますが、これからも向き合っていきたいと思います。

お礼日時:2018/05/28 23:59

自律神経失調症は肝臓と密接な関係があります。


肝臓機能が健康ですと自律神経に問題ないんですね。
肝臓に負担かかると起きる症状にイライラ多い、ちょっとしたことに驚き怯える、生理異常、目赤、目痒い、多夢、夢でうなされる、手足の痺れ、不眠等等出て来ます。
血液検査で肝臓数値をチエックされると安心ですね。
夜11時以降に起きていると肝臓を痛めますので早寝が良いです。
血行促進の漢方(高麗人参等)はかなりおすすめです。
ご参考に
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

なんとなく肝臓と自律神経の関係については聞いたことがあったのですが、そこまで重要だとは知りませんでした。
肝臓に負担をかけない食事や漢方薬での治療をしてみたいと思います。
とても参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/05/31 10:58

ちゃんと寝ましょ、、

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
はい、もう寝ようと思います。
眠りにつける時間を少しでも早くしたいと思います。

お礼日時:2018/05/29 00:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!