dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10年間パナソニックの食洗機を使っていますが、3回故障しました。
1度目は低温設定で洗っていたので、汚れが詰まりました。
2度目は基盤の原因不明の故障です。
3度目はしっかり閉まらないのをだましだまし使っていたら、水漏れがおこり故障しました。

この頻度は壊れすぎですか?
扱い方が悪いのでしょうか?

A 回答 (4件)

電機メーカーの修理業務経験者です。

使用頻度も関係しますが10年で3回なら壊れすぎとまでは言えないのではと思います。もちろん故障しないに越したことはないですが。

家庭で使用する電気製品の中でも水周りで使用する物は故障の多いものに分類され、特に食洗機は浴室乾燥機と共に使用開始から10年前後でメーカーによる点検が国によって義務付けられる程、故障の内容によっては重大な被害を生じるものと認識されていますから、点検や修理なしでずっと使い続けられるものではそもそもありません。便利な機械ですが単純な構造のものではないので維持するにはそれなりのコストもかかるのは致し方ないかと思います。

扱い方で注意できるのは、残菜フィルターを定期的に掃除する。洗剤の量をケチらない。洗剤を選ぶ時はよく知られている物を使い、得体の知れないものは避ける・・・などでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答ありがとうございます。
プロの方の言葉に少し安心できました。
修理業者がまだ数日後にしか来ませんが、扉が閉まらないのを放置後の水漏れなので、修理代がどれくらいかかるか不安です。

直ってもまたいつか壊れることを覚悟して使わないといけませんね。

お礼日時:2018/06/04 22:24

使う回数も関係あるかな?



ちなみに、うちの使用頻度は、昔から1日一回です。

単純に、10年間で3650回まわすのと、7300回まわっている機械じゃ、やっぱり摩耗も違うのかも(TT)

旦那さん、責めないでほしぃですよね~(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます~
そう言って頂けるだけで救われます。

お礼日時:2018/06/02 17:16

Panasonicのビルトインを新築の家につけました。


366日目に壊れました。
1年保証だったのでよく覚えてます(笑)

修理して8年後にまた壊れました。
この時に修理しないで買い替えました。

また同じPanasonicですが、買い換えてから6年、まだ壊れてません。

壊れやすいのかな?と思い、買い換えてからは汚れに気をつけ、扉のしまり具合も気を付けて、丁寧に扱うようにしています(^-^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

10年経つので買いかえた方がいいんでしょうか。
でも、自腹を覚悟しなければいけないのでとりあえず修理の方向で…
丁寧に使っているつもりなのにショックです。

お礼日時:2018/06/02 13:58

我が家もパナソニックの食洗機を使っていますが、まだ壊れた事はないですね


リコールなら1度ありましたが・・・(^^;

家電製品は正直寿命と言う物がありますが10年間で3回は多い気がします
ウチの食洗機もそれくらい使っていますので

逆にウチは洗濯機がよく壊れましたね
やはり10年くらいの間に3回壊れ、その時点で買い変えています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。
朝晩2回、詰めすぎてもいないと思うのですが…
主人に責められ辛いです。

お礼日時:2018/06/02 13:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!