プロが教えるわが家の防犯対策術!

NHK受信料

一人暮らしを始めて2年、昨日初めてNHKの方が契約しに来ました。

うちのインターホンにはモニターがないので、宅急便かと思い出たところ「NHKの者です。受信料の関係でお話お伺いしたいのですが、玄関口での、ご対応を…」と言ってきました。

遅番の仕事前で急いでいたこともあり「急いでます、帰ってください」と返したところ、「お宅は公安局から目をつけられている、先延ばしできない」と。


公安局?なんでしょうかそれは。

目をつけられている?なぜでしょう?ただの言い訳?


みなさん受信料は払われていますか?

私の知人も実家も、職場の人もほとんどが支払っていません…

質問者からの補足コメント

  • ちなみに、私はテレビがなく、携帯もiPhoneなのでワンセグは使えません。

    テレビがない、ワンセグも使えない

    →それでも払うのか?なんのために?テレビ自体ないのに?

    1度中に入ろうとして来ましたが、どこのバカが一人暮らしの女性の家にあがりこむのか。
    「住居侵入罪で警察呼びますよ」と言ったらのこのこ帰っていきました。

      補足日時:2018/06/02 20:42

A 回答 (6件)

NHKの契約で回ってくるのは、委託先の業者の人で成功報酬なので、あの手この手で契約させようとするそうです。



公安局の話は嘘だと思われます。
テレビがない、携帯はiPhoneなので、ワンセグできないと言えば契約の必要はありません。
もちろん家の中を確認する権利もありません。
毅然とお断りしても大丈夫です。

ただし、家にテレビなどの受信機がある場合は契約しなければいけないというのが放送法で決まっていますので、本音と建前と言ったところでしょうか(^_^;)
ちなみにうちは契約してません
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そうですよね…

公安局はただの脅しかと思います(><)
たかがNHKの受信料でスパイとかを取り締まる公安が出てくるなんて嘘、脅迫ものです。

テレビはタブレットの動画サービスで見ますので家にないですし、携帯もiPhoneなのでワンセグ使えないですし、払う必要がありません。

また来たら「帰ってください」の一点張りで対応しようと思います。

本音と建前、その通りだと思います、見せしめかのように裁判が行われてましたけど、実際テレビがあっても払ってない方もいますし。

ありがとうございます。

お礼日時:2018/06/02 20:21

公安局?なんでしょうかそれは。


目をつけられている?なぜでしょう?ただの言い訳?
  ↑
ただの脅しです。
受信料の問題で、公安がでてくるはずが
ありません。

公安、というのはスパイなどを取り締まる
警察です。

それにしても、質の悪い職員ですね。

厳密にいえば、脅迫になりますよ。




みなさん受信料は払われていますか?
私の知人も実家も、職場の人もほとんどが支払っていません…
   ↑
ワタシの知り合いは払っているひとが
多いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね。
脅迫みたいなことしてまで、本当に質の悪い職員ばかりです。

私の場合はテレビもなく(タブレットの有料動画サイトで見てるので)、iPhoneなのでワンセグ使えないですし、払う必要はないと思いお断りしました。

それでも日本全体でみたら支払ってる人の方が多いですね。

とても参考になりました、ありがとうございます。

お礼日時:2018/06/02 20:22

>の知人も実家も、職場の人もほとんどが支払っていません…


当然、皆さん TV・ワンセグ(携帯)を持っていない事が前提の話ですよね
持っていて 契約していないのであれば それは法律上の義務違反です

1.(法律上の義務)については、テレビを観ることができる機器を受信できる状態にすれば、放  送法上契約を結ぶ義務が発生しますが、この規定に罰則はありません。
2.(契約上の義務)についての支払い義務は、契約上のものです。NHKとの契約は、民事上のものになります。1の(法律上の義務)の上契約したのであれば 訴えられます。

これは、最高裁でも『合憲』と認められたのですから
https://news.yahoo.co.jp/byline/maedatsunehiko/2 …

ご質問者様の周りほとんどとの事ですが、全国平均8割弱の人は、契約・支払をしていますので
見に周りに人を引き合いに出して、議論するのは可笑しいです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですね、放送法ぐらいみなさん分かってると思います。
私含め、私の周りはみんな、テレビはなく(タブレットの有料動画サイトを利用)、iPhoneなのでワンセグ使えないですし、払う必要がないと支払ってないようです。

見せしめかのように行われた裁判のことですね。

合憲ならば、支払ってない人を、然るべき手段で牢屋にぶち込むぐらいのことをするなら、みんな支払うと思うのにそれは出来ないんですね…

お礼日時:2018/06/02 20:25

まったくのウソです


NHKには 強姦魔(山形事件)や殺人犯(足立事件)の人もいます。勧誘員は どちらかというとそれなりの人が多いですから 絶対に応答しないでください。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

そうですよね。
本当に質の悪い職員ばかりです。

当方女性の一人暮らしなので、それを甘く見たのか「公安局」なんて言葉で脅して、脅迫も良いところです。

頭のネジぶっ飛んだ人もいますし、絶対に出ずインターホン越しに「帰ってください」の一点張りを押し通そうと思います。

ありがとうございます。

お礼日時:2018/06/02 20:26

玄関側には窓ありませんか。

便所の窓からでもいい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どういう意味でしょうか

お礼日時:2018/06/02 20:27

>みなさん受信料は払われていますか?


自分では払っていません。
家族が払っています。

NHKの場合、世帯ごとの契約になっています。
世帯で誰か1人が受信料を払っていれば、視聴できる台数および人数は無制限です。
...お使いのスマホや各種有料サービスのように、「1ライセンス当たり、使えるのは1台だけ」とかはありません。
また、最近の有料サービスは契約時に与えられたIDとパスワード(もしくはハードウェア的なキー)でログインすることで正当な契約者であることを認証するようになっていますが、現在のTV放送が出来た20世紀半ばにはそんな概念はなかった(というより技術的に無理)でした。なので、有料であることを特に意識していない人も多いことでしょう。
(この辺については「受信料を払わない人間が実質自由に視聴できる形態は、正当な契約者に対し不公平では。他社有料チャンネルでは、スクランブルという技術が導入されて久しい」等、一部議論になっているところ)

>私の知人も実家も、職場の人もほとんどが支払っていません…

契約数は3000万件台のようですので、日本の人口で単純に割ると、4人に1人くらいですね。
一人暮らし始めて2年ということから、実家暮らしの方も多いと思いますので自分で払っていない人も多いでしょう。
セカンドハウス割引を効かせるため、名義上実家の親がまとめて払っている人もいるかもしれません。
貴方が気づかないだけで、実家は払っていますよ(と信じたい...)。
ちなみに、口座振替やクレジットカード払いが一般的です。
「子供のころ、月ごとにNHKの人が実家に集金に来た記憶がない」といっても実際には払っているはずですので念のため。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

扶養に入られているのでしょうか?

家族割で家族が支払ってくれてる場合もあるのですね。
わたしは実家もテレビ、ワンセグ共にないので支払っていませんので、私も支払うつもりはありません…(補足に書きましたが)

家族に相談しましたが、テレビもワンセグもないのに見るコンテンツがないものに金を払うのはおかしいと言われ、やはり実家も支払ってないようでした。

とても参考になりました。ありがとうございます

お礼日時:2018/06/02 20:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!