アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大学3年の息子が大学に行きません。
辞めさせてしまった方がいいのでしょうか?


2年の10月頃までは通っていましたが、人付き合いが苦手なためういてしまいいかなくなりました。
1月に真剣に話をして、春休みがあける4月から行けばなんとか卒業のための単位をとれるから行くと言うので信頼して学費も納めたのですが、行っているふりだけでした。

もう20になった1人の大人なんだから自分で考えてと突き放している状態です。
以前は大学卒業にこだわっていましたが、それが全てではないと思い、やめるのもありだと考えています。

私が甘やかしすぎて危機感がないようなので、このままなら出ていってもらうと伝えました。

A 回答 (11件中1~10件)

いいのでは?


息子さんにはその旨を告げて、学費の納入はとめましょう。
ただ、それ以降「ひきこもり」になる可能性が大きいので、それも含めて対策が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
バイトには嫌々かもしれませんが行っているので、引きこもりにならないよう気を付けます

お礼日時:2018/06/04 07:55

行かない大学なんて学費を捨てるぶん使わない便所以下です。


さっさと辞めさせたほうがいいです。
    • good
    • 0

辞めさせる方法もあるし、休学する方法もあるかと思います。

他の道を模索することもできると思います
どちらもアリかな。

一度じっくりいろんなことを話し合ったり整理したほうがよいのでは。

バイトは行けているということですよね。

息子さんはどうしたいのか(卒業か、就職か)
人間関係というのがどういう問題を抱えているのか

人づきあいが苦手、これはどこかでなんとかしないと
就職しても同じ問題が付きまとうと思うんです。
大学みたいに自分から関わっていかないと人と関係が生まれない
一人だと所在ない、場所だからつらいのかもしれませんが。
バイトさきで問題がないならまあ、仕事であればやっていけるのかもしれませんが
たとえばバイトも決まったことをやるのが忙しいから人づきあいができなくても勤まる
のであれば、別の職場や長く務めるとなったときには息詰まるかもしれません。

そういう場合は、モラトリアムを利用して少しでも慣らすとか
医療的なケアを考えるとかしないといけないかもしれません

仕事みたいなやるべきことがあるほうがしっかりするなら
さっさと就職させて、放り出した方がいいかもしれません。

大学みたいに自由すぎるとうまくいかない場合
きっちりみんなで時間割通りのカリキュラムで授業を受ける
専門学校や医療技術短大とかのほうが合う場合もあります

まあ今年の学費は惜しかったですが…差額返却する前提で
たとえば放射線技師などの専門学校とか、そういう学校への再入学とか
費用が捻出できるならそういう道もゼロではないかもしれませんね。

働けるなら、働かせる。
人間関係がうまくいかない理由に発達障害などあるなら、学生のうちにはっきりさせて
対応を模索したほうがいい(むしろ本当に障害だったら、この年まで気づかなかった親の責任もあるので)

大学みたいな自由すぎるところが合わないなら、本人が働きたいなら働かせたらいいでしょう

ちなみに私の兄弟は大学で3回留年しています。ダラダラさぼってね。いかなかったんです
留年したら退学って豪語してた親もあまりの頼りなさに放り出せず。
まあ当時はきょうだいとしては不公平にイライラしましたよ。
あるきっかけでキチンと通ってなんとか卒業。
卒業後の就職でも苦労していましたが
転職後は満足して働いて家族を持って暮らしてます。
大卒しかとっていない会社です。
腐っても帝大、のネームバリューと人脈で今の仕事にたどりつきました。
幼少期から人より社会性の成長が遅く不安定な子だったのもあって親も甘かったのかもしれません

その子、その人の適正、希望、状況があります
「普通は」「他の子は」を一回捨てて
親子でじっくり向かい合われてはいかがでしょうか

ただ、大前提としては、本人に対しては健康ないい年した若者が養われていろいろな特権があるのは
学生だからであって
大学に行くのは必ずしも最低限の権利ではないこと
行かないなら即刻就職するか、具体的な別の道(余剰コストは自己カバー)するなど
厳しめの話はきちんとしたほうがいいと思いますけど
親としては一歩引いて冷静にみていたほうがいいのではと。
あとその大学の中身や学歴としてどれぐらいのものかってのも大きいですね
そんなにいい大学じゃなければもともと行かなくてもってぐらいになりますし。

>このままなら出ていってもらうと伝えました
具体的な期限とか、内容を付け加えたほうがいいですよ
漠然としていても危機感がありません。
あと本当に追い出されてT大卒なのに転落した人もいます
住所がないと、まともなところに就職できないんですよね。
貯金がないなら、残りの学費分を初期費用として渡して追い出すのもアリかなと思いますし
追い出すというより「就職してもらう」にするのもいいかと思います
    • good
    • 1

任せてみては?もちろんかねの問題があるので辞めたとしても辞めないにしても援助は学生のうちまでで突き放しましょう。

    • good
    • 0

家にいたいなら、学校に行くか就職するかのどちらかを選ばせては?


どちらも嫌というなら、出て行ってもらう。
    • good
    • 0

甘やかしてて急に突き放すってのは、要は自分に手に負えない放棄ってことでしょ。

子どもも同じだよね。わかる?
    • good
    • 1

単位は順調に取得したのでしょうか?


予定の通りには単位が取れず、留年確定ゆえに大学が嫌になった?
突き放すより、息子に大学に行かない理由、将来の展望を聞き、対策しましょう。
    • good
    • 0

我が家の息子どももやめてしまいましたが、理由があるのであきらめました。

特に筑波大は締め付けがキツい大学なので、単位が少しでも足りないと、本人を飛び越えて親元に退学勧告文書が来るので、はじめてお目にかかったときにはあきれました。振り込め詐欺のようです。
    • good
    • 0

退学勧告は親切だと思うけどなぁ。

8年生までは可能なんだから、そこまで放っておくほうが儲かるのに。やっぱり就職率に邪魔なんだろうね。
    • good
    • 0

大学の頃、友人にいましたね。

明るい子なのに学校にこなくなり、親の仕送りでパチンコ浸りでした。女のヒモやっていましたよ。その後は知りませんけどね。

学生の二十歳ってまだ子供です。みんなぼんやりしていましたもの。せっかく3年になって辞めるって勿体無いですね。卒業だけはしろ!と締め付けた方がいいです。やる気ないなら意味ないか…

精神科に通わせてみてはどうでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!