dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は数学者ですが、数理物理学の研究をするために、中原幹夫:著「理論物理学のための幾何学とトポロジーⅠ」を読み始めました。(今まで解析学ばかりいじってきたので、幾何学の知識が抜け落ちているので。



この本の3ページの(1. 10)式に内積
<q_(i+1), t_(i+1)|q_i, t_i>=<q_(i+1)|e^(-iHε)|q_i>, (ただし、qは位置、t_(i+1)-t_i=ε です。)
という式が出てきます。普段ブラやケットを扱っていないので、この式の導出がわかりません。
この式の導出法を教えてください。

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    自力で解決しました。

      補足日時:2018/06/11 11:28

A 回答 (1件)

回答する側はその本を持ってはいない、という前提で質問をお書きになった方がいいのでは。

実際その本を持っていない人の方が大多数だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

失礼致しました。|q, t>とは、時刻tのとき位置qにある状態を表すケットです。<q, t|も同じ意味のブラです。

お礼日時:2018/06/11 06:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!