
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
どこかの遊園地の入場料金システムの呼称のようですね?
年間パスはAnnual Pass。
支払い? 店の人が支払いに関して客に言うなら、
請求書(Bill) とともに、Cash? or Charge(クレジットカード払い)?
No.5
- 回答日時:
なぜ、先輩や上司の人に聞かないんですか?
そもそも、外国人で年間パスポートICで登録している人なんて珍しいのでは? 仮にいたとしても、殆どが日本に長期滞在している 中国人や韓国人だろうから 英語もあまり通じないでしょう。
No.4
- 回答日時:
年間パスポートはyearly pass、もしくはannual pass 。
あなたの施設で使っている英語での呼称を選べばいいと思います。
「年間パスポートICで登録されていますか?」はシンプルに「年間パスポートはお持ちですか?」と言い換えたほうが相手には伝わりやすいと思います。
” Do you have a yearly pass(,もしくはan annual pass)? ”
です。
「(現金での)お支払ですか?」は
" Would you like to pay in cash? "
#3さんの” Do you want to pay in cash? ”でも意味は通じますが、” Do you want to ~ "という言い方より" Would you like to ~ "の方が丁寧な言い方なので、こちらの方がいいと思います。
No.2
- 回答日時:
「お支払いですか?」のようなことは、あまり言わないと思います。
言うとすれば
Please buy your ticket here.
こちらでチケットを買って下さい
とかでしょうか。
(相手が団体さんなら、Please buy your tickets here.)
チケット売り場に来る人はチケット買うに決まってるみたいな状況なら、
英語の料金表を示しながら
If you have an annual pass, please put it on the card reader here.
年間パスをお持ちなら、こちらのカードリーダーにタッチして下さい
と言うのでも良いかと思います。
No.1
- 回答日時:
ディズニーランドの年間パスポートとかは
annual passport ですが
普通のお店だと、
annual pass の方が通じやすいと思います。
「お支払いですか?」は、そのまま訳すと
Would you like to play?
のようになりますが、
実際には、あまりそういうことは
言いそうにない気がします。
具体的に、どういうシチュエーションを
想定されていますか?
この回答へのお礼
お礼日時:2018/06/10 22:52
動物園で働いているのですが、「年間パスポートICで登録されていますか?」無いと「お支払ですね?」と言っているのですが、英語ぺらぺらではないので、簡単に伝わる方法は有りませんか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語の上達方法
- 中京大学の工学部に入りたいと思っている、高校2年生です。 現在、一般入試は必ず受ける予定で、公募推薦
- 初めまして。某サイトで海外航空券(海外→海外)を予約、支払いしました。キャンセルしたかったので電話す
- 英語を勉強して損したことはありますか? 私の場合は、幼い頃からスイスの田舎が好き または 祖父(19
- 第語学勉強に迷ってます。高3女子です。 韓国語を高一から初めて一年半で日常会話レベルの試験には合格し
- 英語の発音の教育について
- 「和製英語はネイティブスピーカーに通じない」とあざ笑う英語堪能な日本人をどう思う?
- うちの従妹(6月で27歳)も独語にチャレンジしているところです。 しかし、従妹は英語と独語を交互に勉
- 英語がなかなか上達しません…。 高一です。この1年間とことん英語と向き合ってきて、中学まで英語の知識
- 英語でもない外国語を喋る人を聞いていると、
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
高校2年生です 私は英語が大嫌...
-
『あなたがいつも幸せの中にい...
-
ご縁を外国語で言うと?
-
卒団記念を英語で書くと?
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
三枚舌外交とは英語で?
-
せっかく○○してくださったのに...
-
赤ちゃんの百日祝い 英語で何...
-
must notに、「~のはずがない...
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
英語で「再送」
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
東と西
-
agree withとagree that
-
ローマ字のshiとsiの区別
-
revert
-
whether or not SV whether SV ...
-
英語で「30歳の誕生日おめでと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
英検2級の二次試験の合格・不...
-
『あなたがいつも幸せの中にい...
-
ご縁を外国語で言うと?
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
せっかく○○してくださったのに...
-
英語を公用語にした時のメリッ...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
赤ちゃんの百日祝い 英語で何...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
英語で「30歳の誕生日おめでと...
-
卒団記念を英語で書くと?
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
revert
-
I'm cold. とIt's cold.の違い
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
三枚舌外交とは英語で?
-
must notに、「~のはずがない...
おすすめ情報