dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

相続放棄後の車の処分について教えて下さいm(_ _)m
父が亡くなり、父が15年乗っていた車を処分する事になりました。
母は父の相続放棄をせず、私達子供3人は父の相続放棄をして、相続放棄申述書が受理されました。

今日車屋さんを呼んで、廃車手続きをしてもらったらしいのですが、相続人の欄に私達の名前と判子がいると言われました。
印鑑証明は母のだけでいいと言われたらしいのですが、相続放棄したのに、私達の署名はいるのでしょうか?
詳しい方教えて頂けたら嬉しいですm(_ _)m

A 回答 (2件)

相続放棄をした者は、遺産に対する権限を持たないので、廃車手続きにも参加できません。


つまり「相続放棄した者の署名押印は不要」です。
    • good
    • 0

普通は遺産相続合議書ですが、


その場合は相続放棄申述書でしょう。
おそらく署名は必要です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!