アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

どちらが上だと思いますか?

みっともない質問ですみません。(笑)

質問者からの補足コメント

  • 僕的には、合否に関わらず「東大理IIIを受験した」というだけでも凄いと思うのですが。

      補足日時:2018/06/13 20:36
  • ここで、僕の中高時代の同級生を観察してみて、
    「難なく現役で東大に受かる生徒と僕の違い」について今回僕なりに分析してみました。


    前者の「難なく現役で東大に受かる生徒」はまず、
    難関中に入っても僕のように勉強面で落ちこぼれたりしない人が多いです。
    彼らは学校の授業の内容もすんなり理解でき、ちゃんとカリキュラムのスピードにもついていけています。

    そして、やはり彼らは「東大」「国立医学部」などを早くから意識しているので、
    中学の頃から定期テストで校内上位をキープするために普段から学校の勉強を頑張れるのでしょう。

    このようにして中学から精一杯勉強に取り組むことによって、
    「東大受験のための基礎」は既に盤石になり、あとは高2、高3になってから東大を始めとする志望校対策に励むだけ、
    そして東大模試でも安全圏をキープ→本番も難なく合格、という流れ、ですね。

      補足日時:2018/06/17 18:47
  • 上位層は高3の時点で「月刊大数」「入試数学の掌握」などに取り組む生徒もいたそうです。
    僕は文系クラスだったのでこれは理系の友達から聞いた話ですが。

    中には、やはり中1から鉄緑会に通っている生徒もいましたね。

    ちなみに勿論、僕のように学校の勉強を理解するのに苦戦する生徒もいるのですが、
    他の質問にも書いたように、有名な勉強法の本などは高校でも流行っているので、
    それらを参考に「正しい勉強法を把握して」それを実践して地道に学力を上げていくことで受験本番までには巻き返して一浪までに東大に合格、という生徒もそれなりにはいました。

    校内で下位だった僕が、「こんな俺でも正しい勉強を積んでいけば京大に行けるのでは?」などと思ったのはそういった理由からでした。

      補足日時:2018/06/17 19:03
  • 僕は結果的になんとか一浪で京大に合格できましたが、
    「学校の勉強内容を理解できるのかどうか」という面はやはり能力差が顕著に表れるところだったのでしょう。

    言い訳にはなりますが、
    当時の僕には「何が何でも授業に食らいついてやる」という思いはありませんでした。
    当時はまだ「絶対に東大、京大、国立医学部へ」などとも考えていませんでしたし。

    それでも中高6年間バスケ部での活動に精を出していたのは楽しかったですし、今のところあまり後悔はしておりません。

    僕自身は基本的には勉強はスポーツに比べると才能がなくても努力次第でできるようになる、と考えていますが、
    「難しい内容を短時間ですんなり理解できるかどうか」という面については残念ながら個々の能力差が出てしまうのだと思います。

      補足日時:2018/06/17 19:12
  • 他の質問にも書いた通り、
    将来国家公務員総合職に就くことも考えているので、もしそれを目指すとしたらまずは試験に合格できるよう、同じように「地道に」勉強を重ねていこうと思います。


    すみません、またしてもつらつらと失礼しました。(笑)

    皆様の「俺頭良いぜエピソード」や、あるいは「勉強苦労エピソード」もお聞きしたいと思っております。

    他の質問にも是非是非回答をお願いします。

    と補足させていただきました。

    失礼します。

      補足日時:2018/06/17 19:15
  • 今回回答してくださった方々へ。

    普段は回答者をやらない僕が、この質問に回答してみたのですが、
    僕の回答内容を読んでみて「ここはおかしいのでは?」と思うところがあれば、是非訂正してあげてください。
    https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10561565.html


    宜しくお願いします。

      補足日時:2018/06/18 15:25
  • tekcycleさんへ。

    もし良かったら、こちらの質問にもご意見をいただければ幸いです。
    https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10564112.html

    お手数ですが、宜しくお願いします。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/06/20 14:55
  • tekcycleさんへ。

    再び失礼します。(笑)

    先程回答リクエストをさせていただいたのですが、もし可能であればこちらの方にもご意見をいただければ幸いです。
    https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10563172.html


    いや〜ちょっと難しいかな?などと思うのであれば回答はパスしていただいても構わないのですが。

    もし良かったらご意見お願いします。

    失礼しました。

      補足日時:2018/06/20 15:39

A 回答 (5件)

zakichan_m様には幾度もお答えしたように思いますが「難なく現役で東大に受かる生徒」は結構な呪いで、ほとんどの場合生まれ落ちた時に男だったら少なくとも東大を受験しなければならない状況に置かれます、周りにゾロゾロ東大出が居るからです。

ですがその利点もあって、いわゆる「東大病」にかからない、つまり選民意識とは無縁だと言うことです。学部から就職まで一緒の友人はしっかり東大病で話していて時々あ然としました。これも幾度も申しますが東大医学部に女性も含め一族郎党住んでいる家もあって、東大でもその話になるとみんなウンザリ、その家ではそれで普通なのでしょうが、我々はそんな家で落ちこぼれたら悲惨だなーとしか思えません。家内の伯父達も東大出どころか東大教授が三人、一人は学位をもう一つ取ろうと頑張りすぎて死んだり(笑)、義兄のうち三人が東大出私を含め三人が博士号持ちですが子供達は北大、筑波大、慶應義塾大学がやっと、一人も東大はいません。どの親も子供達に東大へ行けとも勉強しろとも言わず、勉強が好きなら勉強すれば良いという雰囲気です。それで良いのではないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

またまたありがとうございます。

おっしゃる通り、東大出の多い家系かどうかというのが本人が東大を目指すかどうかに影響する、とはよく聞きますね。


>どの親も子供達に東大へ行けとも勉強しろとも言わず、勉強が好きなら勉強すれば良いという雰囲気です。それで良いのではないでしょうか。

これもおっしゃる通りです。

僕の場合は親からは「勉強をしろ」というよりは「勉強を頑張ると将来楽だよ」と教えられて、それが中学受験を始めるきっかけになったのですが、
僕自身も基本勉強は嫌いでなかったから今回の大学受験も同様に頑張れたのだと思います。

今後、学業を始め、「自主的に勉強を楽しむ」という姿勢は大事にしていきたいです。

改めまして、回答ありがとうございました。

また是非宜しくお願いします。

失礼します。

お礼日時:2018/06/18 15:31

理3に惜しくも落ちた場合。

受かる可能性は十分あった場合、
早慶理工がド楽勝。
早慶理工に受からない、MARCH理工が限界の場合、
理3どころか理1も無理。せいぜい足切りが突破できたという程度。
早稲田理工のセンター入試があれば、足切り突破で早稲田理工合格ということは。よく知りませんが。少なくともそういうことだって考えられるのでは。

よく判らない関数の大小を調べるのに、それよりは大きいとかそれよりは小さいとか、そういう比較対象を用いて、大凡を調べることがあるでしょう。文系数学では出てこないのかどうか知りませんが。
たぶん駿台河合の講師は無理でしょう。数学じゃ無くても。
客観性が弱すぎる。

というわけで、アクシデントが無い限りあり得ないか、理3を受けただけではちっともエラくないか、どちらかです。
特に後者の場合は、4番さん仰るとおり、地方国立医学科なり、田舎に飛べないならせめて横市千葉なりに出願すべきですので、アホです。
そのアホさ加減は、大東亜帝国レベルでしょう。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。

本件は「ネタ質問」のつもりなのですが(笑)、
おっしゃる通り、理IIIを狙える方は基本早慶理工を滑り止めにできるのでしょう。
質問では、「ネタ感」を出すために敢えてMARCHにしておきました。(笑)

ちなみに、今学んでいる経済学では数学を機会は多いですね。
まあ大学数学とはいえ、あくまで文系数学の範囲にはなりますが。

今回の回答で書いてくださった、
「大小を比較する」
という意識はやはり重要なので、今後も意識していこうと思います。

では、くだらない質問ではありましたが、回答ありがとうございました。

お礼日時:2018/06/17 18:05

理三落ちMARCHというだけでまともな理三受験生ではないことがわかります。

MARCHに医学部はないからです。この質問も程度が低すぎて(笑)っていられるレベルではありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

わざわざありがとうございます。

tekcycleさんへのお礼文と被りますが、
今回の質問では「ネタ感」を出すために敢えてMARCHにしておきました。(笑)

まあ僕からすれば、化学も物理も高度な範囲まで勉強している理系は凄いですし、
東大理IIIに挑戦するというだけで異次元だと思います。
流石に理IIIは僕の高校でもずっとトップを走る生徒でも受かるかどうかわからない、というレベルですのでね。

それにしても、No2さんはお気の毒ですよね。。

さて、今回も回答してくださってありがとうございました。

また是非ご意見をお聞きさせてください。

失礼します。

お礼日時:2018/06/17 18:10

圧倒的に京大文系学部合格でしょう。


結果がすべてです。。
履歴書に理Ⅲ不合格とはかけないです。

>合否に関わらず「東大理IIIを受験した」というだけでも凄いと思うのですが。
受験するだけならセンターで80%もとれば受けることはできますので。。
相当2次に自信がない限り、センターで失敗(80%台)したら普通は薬学部、または医科歯科の歯科とかに落とすべきでしょうね。。それか私立医学部。


NO2さんは気の毒ですね。
医学部ローンや地域ごとの助成金、就学資金の奨学金の存在を誰も教えてくれなかった。
まわりの大人がクソバカだから。少なくとも私が近くにいたら教えられたのに。
知識不足の高校教員を恨みます。私は。高校の進路指導の教員も、予備校のチューターもポンコツなんですよね。。
一番頼りになるのは、その業界で働いてる人たち。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。

今回は「ネタ質問」ですね。(笑)

それにしても、No2さんはお気の毒ですよね。。

お礼日時:2018/06/17 18:12

>「東大理IIIを受験した」というだけでも凄い


私もそう思います。私は高校二年早々身体を壊し理Ⅱにせざるを得ませんでした、悔しいので慶應義塾大学の医学部を受験し合格しましたが、当時我が家は住宅ローン真っ最中で入学金さえ払えなかったので医学はあきらめました。私の高校時代常に私よりスレで上回っていた奴は、受験で使わない教科は徹底的に削りクラス行事にも参加しませんでした、可哀相なことにインフルエンザで一年棒に振り次の年理Ⅲに合格しました、理Ⅲに合格するためには試験問題以前に自分自身と闘わねばなりません。奴も数年前に我が家のすぐそばの筑波大の医学部教授を退官しましたが、筑波では一度も会いませんでした。私はと言えば理Ⅲをあきらめた時点から学校内を方々荒らし回って遊び、三年の時には生徒会のリコールまでやりました、楽しかったです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

ありがとうございます。

2年生のときに身体を壊されて理III断念、とはお気の毒でしたね。。

しかしながら、
理IIIも狙えただけの地力を持っていた、というのはおそらく後の人生においても武器になったことだと思います。

以前から感じていましたが、
doc_somdayさんは本当に天才肌だと思います。(笑)
中学入って勉強面で落ちこぼれた僕からすると羨ましいです。
僕は今後は学業、受験研究も含め、「物事の本質」を自分で捉えられるようにする、というのを目標に努力して参ります。

では、また何かありましたら是非ご意見をお願いします。
よく書いてくださっている、「関連エピソード」などもまたお聞きしたいです。

改めまして、ありがとうございました。

お礼日時:2018/06/17 17:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!