アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

マイナス思考、ネガティブって、どうやったらなおりますか?

A 回答 (8件)

マイナス思考を、プラス思考になるきっかけと考えること。

そうすると、何でもプラス思考になるよ
    • good
    • 0

マイナス思考、ネガティブで今での人生得したのか? 損したのか? を


考えれば良いのではないでしょうか。

「得している」と感じればそのままになるでしょうし、「損してきた」と思えば
行動が変わるだけの話だと思います。
    • good
    • 0

無理にでもポジティブに考える!


ネガティブって自分の思考の癖だと思います。
ポジティブ思考の癖を付けていけばいいのではないでしょうか?
認知行動療法は役に立ちますよ!
私も同じように悩んで、当時通っていた心療内科でカウンセリングを希望しました。
3回ぐらいで通えなくなってしまいましたが、たった3回でも今の自分に役立っています。
考え方の癖を、自分で意識して変えて、尚且つ行動に移していく。
それが認知行動療法です。


あと思いつくのは、ポジティブな人とつるむとか。
これも経験なのですが、当時仲良くしていた人がバカが付くほどポジティブでプラス思考の人だったんです。
私は色々悩みを打ち明けました。
例えば、人間関係の悩み。
その人は言いました。
「そんな人のことで頭を悩ませるのってもったいなくない?思考・脳みそ・時間がもったいない!」と。
確かに・・・・。
考え方の一つとして、参考になったのを覚えています。


質問者様にも、私の経験が参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

マイナス・ネガティブ思考なのは、「学習性無力感」に捕らわれているからです。

学習性無力感とは、「自分ではどうすることもできないこと」(制御不可能性)を経験すると、身についてしまう感情のことです。この無力感は、経験したこと以外のことにも影響する上に、長期間持続します。つまり、ある経験のせいで、あらゆることに無力感を覚えます。学習性無力感は心理学の用語で、「獲得性絶望感」などとも言います。

プラス・ポジティブ思考になるには、学習性無力感を無効化すればいいです。無力感を無効化する(または、予防する)には、「自分でどうにかできるということ」(制御可能性)を経験するのがいいです。それによって希望感を学習し、無力感が薄れます。学習した希望感が無力感を上回れば、自分を肯定できるようになります。

そのためには例えば、趣味を持つのがいいです。特に主体的・能動的に頭や体を動かすものがいいです。趣味において、試行錯誤して、自分なりに物事を知ったり、上手くなったりしましょう。それが「制御可能性」を経験することになります。

そういう趣味がないのなら、TVを見たり小説を読んだりし、その内容について人と話しましょう。話す相手がいないのなら、ネットで掲示板を探して、書き込んでみましょう。誰かが返事してくれれば、それだけで「制御可能性」を経験することになります。
    • good
    • 0

マイナスの答えを出すのは簡単なことなのです



何もしないのが一番いいからです

ところがプラスに物事を考えるのには
思考力や行動力が必要になってきます

失敗しても
元に戻す必要があるので
同じようにまた思考力や行動力が
必要となってきます

プラスに物事を考えるには
このように
いろいろなことが必要になってきます

材料が必要になってきます
材料といっても
お金のかかる材料ではなく
上に書いた考える力と行動力です

何かを捨てれば治るのではなく
何かを用意してプラスになれるのです

何に対してマイナス思考なのかは不明ですが
あなたが一つのことに対して
プラスになるようにじっくり考える

あなたは
1秒くらいでマイナスの答えを出しているのでしょう

つまり
それがマイナスの答えを出すことは
簡単だと言うのはそういうことです

私は
どう考えてもマイナスの答えしか出ない時でも
プラスの答えが出るまで
結果を出さないようにしています

考えてみましょう
    • good
    • 0

家庭環境とか、今の周囲の人がマイナス思考なのかな?あなたは前向きが良いのだから、友達でも誰でも陽のキャラクターと付き合うのがいいです。

    • good
    • 0

マイナス思考にも、いいマイナス思考と悪いマイナス思考があるように思います。


常に最悪の状況を想定して備えを固めるマイナス思考は、いいマイナス思考だと思います。
考えても仕方ないことや、答えが出ないことを延々と考え続けるのは、悪いマイナス思考だと思います。
前者ならいいのでは?
    • good
    • 0

ポジティブシンキングという技術を身につけてください。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!