A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
本当に留年率が高いのか実際のデータを見たことがないのでよく知りませんが、東大にありがちな留年パターンは、進学振分け(進振り)に関するものです。
東大は1, 2年は教養課程、2年次の途中に専攻とする学部学科が決まり、3年次からそちらに正式に進学します。進学希望者が定員を超える人気学科は学生の成績順に採っていくため、そこであぶれた人は定員割れしているような不人気学科にしか席がありません。近年いろいろ制度いじっていますが本質的にはこういうことがあるため、2年次からあえて進まない、ある意味浪人みたいなことをして翌年度に進振りやり直す人がそこそこの数います。
また、この進学制度の関係で「○年次に必修」といった単位が多く、単位落としてもとりあえず進級して翌年履修し直すということができず留年を余儀なくされるケースが他の大学よりも多いはずです。
京大にありがちなのはその逆で、履修に関する縛りがゆるすぎて堕落する人が多いようです。一昔前だと4年次に重複履修しまくって卒業に必要な単位数を揃えた(もちろん授業に出てるわけがない)なんて武勇伝があったのですが、最近は履修登録が電子化されて無茶なことができなくなったと聞きます。
No.4
- 回答日時:
#1のお答えもあるでしょうが、昔から高いようです。
学生運動の結果入学試験が行われなかった年次に相当する卒業生の数は、ゼロになるどころかあきれるほど多かったのです。東大には運動会という小学校のような名称の体育会がありそれらの部活では有力選手は甲子園級を除き確実に一年間公式登録されず二年次からの登録になり留年します、これは他の大学と同じですがばかにならない数なのです。
さらにどのレベルでも授業が難し過ぎて留年する者や、東大では教養学部から各学部へ進学するとき有利なように三学期で採るべき必修科目を五学期かけて採る者は多いです。これはよく知られていますが実際にはそんなに多いはずはありません。第二外国語で悲惨な経験をした私でも、理Ⅱから医学部へ進学するレベルをスレで逃した程度ですから授業はそれ程むつかしくは無いのです。それに理Ⅱから医学部は十人しか進学できませんから総数に比して大した数ではあり得ないはずで、無謀な計画を立てる人は初めから医学部どころかどこへも行けないレベルでしょう。
結局、大学院へ行けば良いのに学部に居残るわけで、あまり効率がいいとは言えません。幾ら東大京都大でも就職はむつかしくなるばかりですし、現在授業料も昔に比べかなり高いので無駄金だと思います。まあこれは私の感想で、残る人には理由があるのでしょう。
No.2
- 回答日時:
国立は私立に比べて教授の定年退職が早いですからね。
どうしても詰め込み講義になってしまいます。そのため、付いていけなくなってしまう学生が多いのではないか、と思われます。
加えて、東京大学は、専門課程に入るのが遅いですから、期間が短いですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 野球 井澤駿介について 2 2022/07/12 18:53
- 大学受験 英語圏に1年間の交換留学中のものです。 現在日本だと高校1年生で帰国後は進学し戻るのは 高校2年生の 1 2022/09/29 10:49
- 相続・遺言 質問です。 1 2022/11/06 20:08
- 学校 私は建築学部を目指しているものなのですが 今、芝浦の先進プロジェクトと、東京理科大の工学部建築学科の 4 2023/08/19 09:44
- 大学受験 大学受験 偏差値55の学校からの指定校推薦狙い 東京理科大or同志社です (理系) 学校での順位は今 1 2022/09/07 20:08
- 大学受験 高2です. 関西在住ですが,大学受験について質問です. 浪人はする気ありません. 高校偏差値は関西私 6 2022/07/21 01:58
- 建築学 大学の建築学科について 2 2022/04/23 21:18
- 計算機科学 高校数学 3 2022/04/20 16:24
- 教育・文化 産経新聞は 唯一無二 正しい、韓国人を描く、 日経=テレビ東京 産経新聞 2社のみ 正しい朝鮮人を描 3 2022/08/13 13:22
- 大学受験 愚痴です。浪人した友達に学歴で見下されてつらい。 21 2023/04/30 20:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
補導について
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
もしかして足きりの可能性はあ...
-
大学一年生です 事故で3週間入...
-
IQ114は、高IQのうちに、入るで...
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
大学の教授の苦情はどこへ言う...
-
「学生のとき」、「大学のとき...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学生です 勉強を全くできない...
-
仲良くもないのに、大学名聞く...
-
ぼっちすぎて大学に行きたくな...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
千葉大とMARCHや早慶はどっちが...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
履修登録期間における選択授業...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学の入学後のガイダンスにつ...
-
大学の体育の授業ってどんな服...
-
大学の入学式についてです。 大...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
4月から国立大に進学する者です...
-
補導について
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
大学の入学式に、母に加えて妹...
-
「学生のとき」、「大学のとき...
おすすめ情報