プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

学部の選択について

高校2年生女子、理系です。目指す学部を決められず、悩んでいます。

私の高校では少なくとも1年生の間に頑張って調べて学部を決めることになっていて、先生の進路の話も学部が決まっている設定で、おいてけぼりです。

私も学部についてはかなり調べたつもりですが、どの学部も楽しそうな学科はあって、でも、ここだ!という感じもありません。

その理由として思い当たるのが、最初は楽しそうだと思っても、調べれば調べるほど興味がなくなっていくことです。

例えば、私は高1の始めは理学部の宇宙地球物理学科を志望していました。気象学に興味があったからです。
でも、先生に言われて研究室など詳しく調べてみると、内容が難しくてよくわかりません。しかも、私が勉強したいのは天気のことなのですが、実際は水の循環などの研究をしているようで自分がしたいことではない気がしました。
それで目指す気持ちが冷めてしまいました。

他の学部・学科も色々調べたのですが、同じパターンばかりです。(工学部、農学部、理学部の他の学科など)


説明が長くなりましたが、皆さんに質問です。

志望する学部を決めるとき、その学部の研究内容を理解できていましたか?

理解できないのは私の勉強不足でしょうか?もしくは私以外の人は志望する学部の研究は興味がある内容だから、元々詳しくて見れば分かる、という人ばかりだということですか?


また、どういう理由で学部を決めましたか?

わかりにくかったらすみません。その他、何かアドバイスがあったらぜひお願いしますm(_ _)m

質問者からの補足コメント

  • 今のところ東北大学を志望しています。

      補足日時:2018/06/16 20:39

A 回答 (11件中11~11件)

ざっくりでいいんじゃないですか??


わたしは面白そうだなぁー。ってゆうぐらいで入りましたから(*´꒳`*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございますm(_ _)m
私は「面白そう」という感覚が、いくつもの学部に少しずつある感じなんです、、
でも頑張って考えてみます!

お礼日時:2018/06/16 20:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!