アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在高校3年生で、鳥取大学の獣医学科を志望しているものです。
夏から受験に向けて通信教育で対策しようと考えています。
そこで、進研ゼミとZ会の2択でどちらにしようか迷っています。
2次試験で使う英語と理科はどちらも得意科目ですので、問題が難しく応用力のつくらしいZ会にして、
その他のセンター試験でしか使用しない科目は進研ゼミで基礎をしっかり固めるような対策をしようと考えています。
しかし、鳥取大学を受験するにあたって学科は難しいですが、
大学自体は地方の大学ですし、過去問を見てもそれほど難しい問題だと思えないので、全科目進研ゼミでも良いのかなー
と考えてみたりしていて、いまいちどうすれば良いか分かりません。
進研ゼミの方が、とる科目数が多いほうが出費が抑えれるような料金システムになっているので
決めかねています。
塾は受講費がとても高いので通いたくありません。

長文すみません。
アドバイスよろしくお願い致しますm(_ _)m

A 回答 (4件)

通信添削は塾の代わりにはなりません。


問題を解いて、忘れた頃に答えが返ってくるというだけですから。
英作文だとか小論文だとか国語や社会の論述だとか、添削が必要な物については有意義だと思いますが、それ以外が殆どの理系の場合は、おそらく効果が薄いと思います。
進研ゼミをペースメーカーにして、なんて悠長なことを言っている場合でもありませんし。高一高二ならまだしも。
問題や解説を、結局読んだり解いたりするなら、市販の教材で十分です。

塾や通信添削が、なぜ、必要なのでしょうか。
実はそこからのお話しが必要です。
要らないんなら要らないんです。
要るのであれば、そして「志望校合格レベルの授業に」「ついて行けるなら」、予備校に行くべきです。

2番は世間の状況が全く見えないまま、どんな状況でもただ進研叩きをすれば良いと信じ込んでいる「エセ宗教家」ですので、話を聞いても意味がありません。
専門分野に関しては素晴らしいのですが。
金属なんて王水以外に溶けるわけ無い。と言っているのと変わりませんので、恥を知って欲しいのですがね。

スタディサプリが使えるかもしれません。
まぁ進研ゼミにしても市販の教材にしてもスタディサプリにしても、予備校にしても、どんな状況でどういう問題が起きていて、それに対して何をするか、何をするのにどういう道具を使うのか、でしか無いのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様回答ありがとうございました!
視野を広くしてよく考えてみます。

お礼日時:2018/07/06 17:58

進研ゼミとZ会の特性をきちんと踏まえた上での選択であれば進研ゼミでも十分だと思います。

進研(ベネッセ)のノウハウを軽んじてはなりません。掛け持ちは基本的には効率が落ちるものです。

ただし、獣医学部/学科となるとその大学で医学科に次ぐ難関。そこに塾に通わず挑戦するというのだから、Z会と進研ゼミとのわずかの差額を惜しんでやむなく進研にしようかと考えているのであればもったいないです。

お試しのようなシステムはないのでしょうか。短期間だけ併用してみるとか。
    • good
    • 0

>進研ゼミの方が、とる科目数が多いほうが出費が抑えれるような料金システムになっている


残念ながら、安かろう悪かろうなので進研・ベネッセはお薦めできません。蓄積があまりにも少ないのです。
    • good
    • 0

加計学園ならスルーパス

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!