A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
唐古鍵遺跡のほうが古くて、こちらは弥生時代がメイン。
古墳時代になると廃れていったようです。逆に纒向遺跡は、弥生時代まで遡るものも出ていますが、古墳時代がメイン。
2つの遺跡は距離にして約5km、歩いて1時間程度しか離れていませんから、中心地?が移ったのかもしれませんね。
纒向遺跡は年代的に三国志に記述されている邪馬台国の時代と重なるので、ここがそうではないかと考える人も居ますが、出土物などは国内産のものが多く大陸との交流は乏しかったと見るべきところであり、邪馬台国と考えるには無理があると考えるべきところなのですが、発掘費用が欲しいのか、ゴッドハンド的な名声が欲しいのか、ここが邪馬台国だ、と(学術的に反して)言い張る人が後を絶たない状況が続いています。無理やり測定年代を100年くらい早くなるようなものを測定して、ジャスト邪馬台国の年代だ、などという主張も繰り返されているようです。
No.1
- 回答日時:
纒向と唐古では年代が違い、纒向は古墳時代、唐古は弥生時代
しかも纒向遺跡は大王の住まいがあり大社造り、出雲の国譲りで、出雲の王が出雲を献上するので、あなた達の大王の住まいと同じ形の社を建ててくれと言い纒向の大王も快諾。
唐古遺跡は古いのでまだ何とも
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 人類学・考古学 纒向遺跡古墳は最初の天皇陵ですか? 1 2022/04/24 13:30
- 人類学・考古学 ギョべクリテペのなぞ 1 2022/12/28 22:09
- 政治 世界のスープランキングで日本のスープが数多く選ばれたとしても不思議ではないですね? 3 2023/02/26 20:56
- 歴史学 今邪馬台国がどこにあったのかで悩んでます。 学校で大和説が有力だと教わりましたが、なぜ有力なのか細か 4 2022/04/05 14:59
- 公園・庭園 長野県松本市の「蓮台野?」「蓮華台?」と言う遺跡について、詳細をご存知の方お教え下さい。 大昔、松本 1 2022/08/06 15:52
- 相続・遺言 母妹弟の4人家族、去年暮れに父が亡くなり、遺産相続は母が精神病でお金がかかるため全て母に。遺留分も子 4 2023/04/18 15:47
- 人類学・考古学 ウクライナ戦争を見て分かる事は、世界で文明国だと言えるのは日本だけだと言う事ですよね? 18 2023/03/04 12:35
- その他(データベース) 未来の発掘者 1 2022/07/30 01:09
- 人類学・考古学 「土の遺跡はこわいですね。それに比べたら石の遺跡はさしてこわくなかった」? 1 2022/07/01 06:12
- マンガ・コミック 僕の考えた漫画の設定を批評してください。 題名「摩訶不思議アドベンチャー土偶」 ジャンル・オカルト考 4 2023/08/13 03:22
今、見られている記事はコレ!
-
扇のこれまでの発展は仏教なしには語れない。扇は仏教にどう関わったか。
全国各地で真夏日が記録され、熱中症対策は必要不可欠となってきた。水分補給やエアコン、涼しい服装など、日常生活での予防のポイントは幾つかあるが、中でも扇・扇子は最もポピュラーで安価な対策だろう。 ちなみ...
-
歴史家に聞いた。大正時代ってどんな時代!?
「大正デモクラシー」や「大正ロマン」という言葉はよく耳にするが、大正時代そのものは、たった15年間。日本史の教科書などにも大正時代についての記述は多くないようで、「教えて!goo」にも「大正時代とはどんな...
-
歴史入門!教えてキツネさん:第10話「メロメロ」
-
歴史入門!教えてキツネさん:第9話「重い!」
-
歴史入門!教えてキツネさん:第8話「歴史上の都市伝説」
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤマトタケルと神武天皇
-
邪馬台国の男子はみな顔や体に...
-
神武天皇の東征の理由は?
-
古墳の管理は、どうして宮内庁...
-
東国について あづまのくにとと...
-
日本語「今一」「今二」「今三」
-
古文で「ごめん」って・・・
-
50音の「わ」を数字にすると何...
-
用を足すの語源
-
近頃は、7日 8日 などを ななに...
-
日本の空白の150年間に 日本で...
-
ネガーって何?
-
厩戸皇子 伝説って キリストと...
-
中3の宿題!! 主張文 構成ど...
-
クロスワードのこたえの文字の...
-
ドナルドのランランルー
-
古代、天皇の称号とされる「須...
-
天智天皇陵だけ隔離された場所...
-
「一言」と「一口」の違い
-
なぜ厩戸皇子は天皇になれなか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
肥国の肥前と肥後は離れていま...
-
古墳と墳丘の違い
-
邪馬台国の2代女王「壱与」の読...
-
ヤマトタケルと神武天皇
-
記紀によれば、大和は瑞穂の国...
-
邪馬台国の男子はみな顔や体に...
-
古墳の管理は、どうして宮内庁...
-
倭と倭国の違いって何ですか? ...
-
前方後円墳について
-
神武天皇の東征の理由は?
-
神武天皇即位前の日本はどんな...
-
邪馬台国(卑弥呼)と天皇の系譜
-
大和政権ができた理由
-
昔(戦国時代くらい)の女性の...
-
「邪馬台国推理行」
-
古代の出雲の国についてお教え...
-
日本列島(沖縄を含む)に存在...
-
邪馬台国の読み方は 「やまた...
-
邪馬台国論争の終結は?
-
邪馬台国って・・・
おすすめ情報