dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

履歴書の脱字にきづきました。
『発揮したいと考え』を

『発揮したと考え』と、『い』をぬかしてしまいました。
見本には誤字は二重線ひいて印鑑を押してくださいとかいてはあるんですが、読み直したけど気づかずでした。
投函前なんで直しますが
この場合、どの字を二重線ひいて書き直した方がいいてしょうか?

大至急アドバイスをお願いします!

質問者からの補足コメント

  • 皆さまありがとうございます。
    書類を1週間前までに送付なんで、今日にも送ろうとした矢先でした。
    作り直して月曜日に速達投函したいとおもいます。それでもどうにか10日前までにとどくので。

      補足日時:2018/06/22 10:19

A 回答 (6件)

>作り直して月曜日に速達投函したいとおもいます。


もしかして、手書きですか?
ワープロ作成ならそっこーで直せませんか?

確かにまだ履歴書は手書きじゃないとって人がいるのは知ってますけど、今の普通の企業の場合は、送られてきた履歴書や職務経歴書をPDF化して関係者に渡します。
その際にOCRで文字認識するのですが、手書きだと認識されなくて困るんですよね。
あるキーワードを軸に応募者を選別しようとして、送られてきたPDF全体に検索かけても、文字認識されてないと、せっかくキーワードが入っていても検索されなかったり……。
まあこれは手書きじゃないとダメとかまだ言っている人がいるから、必ずワープロ作成じゃなきゃってわけじゃないけど、ワープロ前提のとこの方が最近では多いですよ。
その履歴書の作成を見て、基本的なPC能力判断してるくらいですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

相手先くら自筆の指示があるもので。これは娘の履歴書でして。学校にいってしまったので今日はなおすことができません。今一度、週末に書き直して月曜日に速達投函いたします。しかしながら印鑑も少し丸枠が欠けてしまったのでどの道仕方なかったかもしれません。気づけただけ運が良かったと思い頑張って書き直させます。
皆様の仰る通り、汚い履歴書はわたしが採用する側でも、あららっておもっちゃいますもんね。

お礼日時:2018/06/22 11:11

書き直し一択ですよ。



履歴書と職務経歴書って、あなた自身のカタログですよ?
めっちゃ見栄えよく作って、それを使って面接の時に自分を商品としてプレゼンするんですよ?
誤字があって線引いて訂正してあるカタログなんて出すの失礼だし、商品価値を落としますよ。
    • good
    • 1

訂正するくらいなら


書き直そう
    • good
    • 0

>見本には誤字は二重線ひいて印鑑を押してくださいとかいてはあるんですが


誤りでは無いですが
基本的には 書き直しです。
    • good
    • 0

手書きの履歴書はノーミステイクが基本ですね。



エクセル出来るなら、簡単に
履歴書作れます。
1度作ってしまえば、修正可能だし、数社に同時応募も
容易です。
面接官に手書きではないからと良くない印章もらったこと
ないです。
名前だけ手書きにしてました。
    • good
    • 0

した→したい でいいと思いますが、ベストは書き直す事ですね。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!