重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

大学って基本日曜日学校ありますか?

A 回答 (6件)

日曜日に授業はありませんが、授業外の研究室行事(研究発表会、フィールドワークや研修旅行、学会への参加や運営手伝いなど)や、部活やサークルがあって学生が日曜日に大学に行くことはあります。


日曜日は校舎は施錠されていることが多いでしょうが、許可された学生や関係者は、暗証番号や学生証(カードキー代わり)で校舎に入れます。理系なんかだと、土日祝日関係なく、研究室で実験機器を動かしていたりしますよ。
    • good
    • 1

大学院にはないところもありますが(出るも出ないも勝手だから)大学には土曜もあります。

理系では土曜の休みはそろそろなくなるか、通常学部六年、現在六年が八年に伸びるかのいずれかでしょう。
    • good
    • 0

無いです。

校舎に入ることすらできないところもあります。
    • good
    • 0

日本の大学は基本、学校は 土、日、祭日は休みでしょう。

 講座によっては集中講座がありますが。
研究室、実験室は出入り自由、研究自由ですが、講義はありません。

キリスト系大学のチャペルでミサがあり、参加自由ですが、日曜学校とは言いません。
興味があれば、クリスマス イブに行けば楽しいですよ。
    • good
    • 0

ありませんよー


部活動やサークルに入ってた友達は遠征とかに行ってましたけど。。。
    • good
    • 0

無いです。



部活やサークルは別ですが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!