dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨年目の手術(視界のゆがみ)をしましたが、医師から長くて一年の経過で改善されるという事で、与えられた点眼薬をつけていましたが、よくなるどころか、術後の目の方が一気に白内障の症状になり、ゆがみも取れず、視力も低下してしまいました。今まで何ともなかったので、おそらく手術の影響とは思います。そこで、自力で白内障の改善の点眼をしたいのですが、後発でジェネリックの様な点眼薬のCAN-Cを考えています。ネット上の知識ではなく専門的な知識を持たれる方に目薬としてのCAN-Cの効果や日本の医薬品業界での信頼性を教えて頂ければと思います。くれぐれもネット上の寄せ集めの知識の方はご遠慮願います。

A 回答 (2件)

白内障が少しでもよくなれば・・



と思いCAN-C半年以上使い続けましたが
 なんの効果もありませんでした。。
それどころか 白内障に拍車がかかったように
 一気にすすんでしまった感じで・・

腕のいい眼科医見つけて
 手術うけました。
    • good
    • 3

一般人です。

外傷性の白内障になり(片方の眼)、白内障を改善するとかいうサプリをためしたが全然効果はなく、結局は手術を受けたという経験を持つ者です。

》 白内障に効くCAN-Cについて

どのようなサイトに「効く」と書いてあったのですか? 販売会社のサイトやステルスマーケティングを意図したブログの記事ではなかったでしょうか? それらのサイトでは "巧みに" 書いてありますのでそのまま信用しないほうがいいです。

例えば、「使用した人の 90%に効果があったと報告されています」と書いてあっても、実際に商品を使用すると、(不思議なことに!)その人は「効果のなかった 10%」のグループに入ってしまうという結果が待っていたりします(笑)。

また、アメリカの特許がどうたらこうたらと書いてあっても、白内障に対する効果を保障するものではありません(目薬に使われる "潤滑剤" の製造の特許かもしれません)。

さて、「CAN-C」についていろいろなサイトを見てみましたが(英語のサイトも)、公的な機関が安全性や効果を確認したという記事は私には見つけられませんでした。

※ 以上は素人の意見ですので、専門家の方の回答を待ちましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!