dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20年以上 働いた職場を5月に辞めると言い出しました。ずっと同じ営業所で 正社員4人 アルバイト20名近くの営業所長として働いてきました。4月に違う営業所に移動になり(やはり所長として)そこでの人間関係が原因なのか 5月に退職すると言い出しました。
有給が沢山あり 6月末日の退職扱いになるとの事でした。6月末の退職と言われて退職金も100万有れば良いかもと 以前 主人から聞いていましたし あてにしていた7月のボーナスも貰えないので、アルバイトでも派遣でも良いから とりあえず 少しでも収入を途切らせないようお願いしました。
5月末に 同じ職種で 近所で求人が出ていて そこに採用されました。最初の1カ月はアルバイト扱いで・・2日行き 思ってた内容と違うと辞めました。
少しして 次を見つけました。また同じ職種です。
今月1日から行き出しましたが 何日か行き 既に主人が 職探しをして面接に行く事を知りました。
昨日 面接に行き 採用になり 月曜日から行くらしいです・・とりあえず行ってみて考えると・・
今 行ってるとこには連絡して辞めると言ったらしいです。
少し我慢が足りないと思うのは私のわがままでしょうか?

口を出すと キレ出し 口を出すな ほっといてくれと言われ 喧嘩になります。

20年 働いた職場は総支給33万 手取り25万でした。20年以上 変わらずです。役職手当も含め その金額 ボーナスは30万を年二回・・
以前は残業をできたので手取り33万とか貰えましたが 去年あたりから残業にうるさくなり 残業無し 手取り25。
転職する際 せめて手取り30くらいは・・と話したら 総支給40万 くれるとこ このご時世無いよ!と言われました。25万でも良いほうだと・・
世の中の40代の男性は手取り30万は 高給取りなんでしょうか?私が世間知らずなのですか?

確かに ビルメンテナンスや清掃業は給料 安いようですが・・。

人間関係が少なくて済むよう 2トン車の配送に今回 申し込んだみたいですが 25万の残業代なしみたいです。給料の話をすると そんなに金が欲しいか?と逆ギレ・・

家賃8万 子供の学資 生保 損保 ガソリン 車ローンなどで8万の合わせて16万は口座に残さねばなりません。それに光熱費、携帯 通信費なども払えば20万以上は 必ず支払いで消えます。私もパートを始めましたが保育園代に4.5万 中学生の子供にもかかり (給食費 学年費、塾)でほぼ消えます。
主人には何度か お金がどれだけ何にかかると説明しましたが 最後には 金金 うるさい めんどくさいです。とりあえず 6月末まで社員だった給料が 今月 出ますが 不安で仕方ありません。少ない退職金はなるべく使いたくありません。
私が騒ぎ過ぎなのでしょうか?

A 回答 (13件中11~13件)

心配して不安がるより、夫婦で頑張ろう❗って前向きな気持ちで生活したほうが良いですよ。


不安な心理は何も産まないですから。
    • good
    • 0

家計をやりくりする奥さんにとっては


非常に重要なところですよね
確かには今時40万円は無いと思います。ヘッドハンティングなら別ですがね!私の場合はたまたま就職した
ところが給料だけは良くて不自由の
無い生活を送れてますよ
勿論厚生施設も充実してますけどね
私も金には無頓着でとにかく休み無しで働いて40代で3桁を超えました。
その時は必死でやってました。
やっと今落ち着いて生活が出来る様に
なりました。内助の功って言葉も
あります。旦那さんもキレる前に
しっかりしたビジョンを示して
俺はこうするから付いて来い!
ぐらいは言って欲しいですよね
お二人で将来設計をして頑張ってください
    • good
    • 0

人間は、収入に合わせた生活をするべきだと思います。


「足りないじゃないどーすんの」ではなく、収入が減ったのなら、どう支出を削っていくかという相談をされてみては。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A