dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

閲覧ありがとうございます。イラストレーターになるにはどうするのが現実的なのでしょうか。
先日、知り合いからイラストを描いて欲しいと頼まれ、イラストでお金が貰えたら良いなと思ったのと、小さい時にイラストレーターになりたいと思っていた事を思い出したので質問してみました。

2年くらい受験美術でデッサンをやってきたのでデッサン力に自信はありますが、イラストは趣味で描くくらいで、本格的に描いたことはありません。
これからイラストレーターやフォトショップで描けるように本格的に勉強や練習をするとして小さい仕事でも、仕事としてイラストレーターになるにはどうすれば良いのか気になります。
もちろん、仕事でやるからにはきちんとやるつもりです。

将来的にお小遣い稼ぎくらいになれば嬉しいのですが、世の中たくさんイラストが上手い方もいますし、やはりそんな甘い世界ではないのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 絵柄についても知りたいです。
    教科書に載っているようなかわいらしいイラストや漫画やアニメのようなイラストやリアルなイラストなどあるイメージです。
    絵柄は固定した方がよいのでしょうか?
    それともどれも描けるようにして、どんな絵でも描けますよアピールをするのが良いのでしょうか。

      補足日時:2018/07/10 17:55

A 回答 (4件)

お小遣い稼ぎ程度ならば、ココナラのアプリをオススメします。


イラスト、似顔絵を作成してみてはいかがですか?
    • good
    • 0

とりあえず、描くところから始まらないと話にならない


何も描いてません、だけどイラストレーターになりたいです、って人にアドバイスなんかないよ
ある程度描いて、自分には何ができるのかを見極めてから、初めてこーゆー質問が出るべきなんだけど

自分の出たがっこの場合、イラストレーター志望が20人いたけど、20年後の今、イラストだけで食べてる人はゼロ
あくまで副業として、自営(農業や個人商店)の手伝いしながら細々描いてるのは2人で、後は全員足を洗いました
厳しいか?と言われればどうなのか分かんないけど、なりたいってだけでなれる世界じゃないよね
    • good
    • 0

ココナラというソーシングサイトがおすすめです。


私もイラストを販売していますが、月に3万稼げるかどうかくらいです。
ただ、1枚5000円ほど制作時間が1日かかるので、時給1000円のコンビニでアルバイトをしたほうが儲かりますね。お小遣い稼ぎにはいいと思います。

職業としてイラストレーターになるには、ゲーム会社や出版社でイラストレーターとして入社するのが手っ取り早いです。
フリーランスならそれなりの経歴とコネがないと食っていけないです。
    • good
    • 0

こんにちは!


イラストレーターエキスパート、フォトショップエキスパートの資格を持つ者です。
イラストレーターとは、自分の世界を持っていて、依頼が来ても自分流に描くこと出来る人ですよね
営業力も必要だし、それなりに大変なお仕事だと思いますよ!ブラフィックデザイナーの経験を積んでからというルートもあるみたいですね!(インターネットのイラストレーターになるには、より)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!